1. レバウェル看護
  2. 広島県の看護師求人
  3. 広島市の看護師求人
  4. 広島市佐伯区の看護師求人
  5. 生協さえき病院の求人

生協さえき病院の写真

更新日: 2023/06/01

広島中央保健生活協同組合

生協さえき病院の求人情報

広島県広島市佐伯区/五日市駅

  • 住宅手当あり
  • 駐車場あり
  • 電子カルテあり
  • 寮あり
  • 職場インタビューあり

生協さえき病院のオススメポイント

患者様としっかり向き合える職場です。スキルアップを目指す方にも最適

広島中央保健生活協同組合生協さえき病院は、暮らしの中での医療のあり方を考え、患者さん一人一人に最適で最善な医療を提供でいるよう努めている病院です。院内での勉強会や研修を定期的に実施しているので、スキルアップを望む方に最適。患者様と真剣に向き合い、伸び伸びと元気に勉強しながら働く事が出来る看護師を求めています。

生協さえき病院の職場環境

生協さえき病院ってどんな職場?

生協さえき病院の職場環境

残業がほぼ無くママさんナースも安心! 患者さまと向き合った看護を行えます

地域との関わりを大切に「安心できる医療機関」を目指している、生協さえき病院。内科や整形外科、呼吸器科といった科目の診療や通所リハビリなどを提供し、地域の方々の暮らしを支えています。ケアミックス病院のため、治療や手術後のケアなど幅広い医療に携わることができます。穏やかな環境で業務に取り組めるので、患者さま一人ひとりとじっくり向き合ったケアを目指す方にもおすすめです。さまざまな年齢層のスタッフが活躍している同院は子育て世代も多く、困った時は互いに助け合う風土が根づいています。残業時間がほとんど無いことも、ママさんナースにとってうれしいポイントでしょう。教育体制も手厚く、各々のスキルや能力に応じた研修を受けることができ、着実にスキルアップをのぞめます。

生協さえき病院で働く魅力

  • 1ママさんナースが多く活躍中。残業はほとんどなく働きやすい職場です

    生協さえき病院の周辺エリアはファミリー層が多く、働くスタッフも育児中の方が多いのが特徴。そのため、お子さまの学校の行事や看病のために仕事に行けなくなったスタッフがいた際は、「お互いさま」という気持ちでサポートし合っています。残業も少ないので、プライベートの時間を大切にしながら働けます。また同院には、子育てが一段落した看護師さんもたくさん在籍しているため、困っていることは何でも相談しやすい環境です。シフトを組む時も、個々の希望や家庭の事情に可能な限り配慮し、スタッフ皆が気持ちよく働けるよう柔軟に対応しています。

    ▲明るく風通しの良いナースステーション

    ▲明るく風通しの良いナースステーション

  • 2充実の教育体制が魅力。認定看護師も目指せます

    中途入職のスタッフが多く在籍している同院では、もともとスタッフが持つスキルや知識などを考慮し、レベル別で研修を行っています。現場では1カ月から2カ月ほどの期間、チーム内の専任の教育担当がマンツーマンで業務を教えてくれるため、不安がなくなるまでじっくり学ぶことができます。 聞きたいことがあればすぐに質問でき、効率的に自身の看護スキルを上げられるでしょう。さらに、勤続5年以上になると、認定看護師の研修を受けるための費用補助制度を利用することも可能です。

    ▲穏やかな環境で患者さまの療養生活を支えています

    ▲穏やかな環境で患者さまの療養生活を支えています

  • 3患者さまとじっくり向き合った、温かな看護を実践できます

    生協さえき病院は慢性期の患者さまが多いこともあり、一人あたりの入院日数が比較的長く、継続的に手厚い看護を行えます。「患者さまが回復する過程を間近で見守りたい」「ご家族の話にもしっかり耳を傾け、丁寧な看護がしたい」とお考えの方にぴったりです。落ち着いた環境のもと、積極的にコミュニケーションを取りながら日々のケアを実践しているため、患者さまとの心の繋がりを得て、信頼関係を築けるのも魅力のポイントです。医師や介護スタッフなど他職種と協働して患者さまの生活をサポートできる、やりがいのあるお仕事と言えるでしょう。

    ▲リハビリを通じて、患者さまのいきいきとした暮らしをサポート

    ▲リハビリを通じて、患者さまのいきいきとした暮らしをサポート

生協さえき病院の現場スタッフの声

2011年入職 看護師

2011年入職 看護師

  • 生協さえき病院に入職を決めた理由を教えてください。

    子供の小学校入学のタイミングでこちらへ引っ越してきたのですが、昔の職場と同じ系列だったこと、さらに近所で通いやすそうだったことが理由です。家庭と両立するには、通勤時間は生活の中で重要なポイント。職場が近いことは、子育て世代にとって大事だと思います。

  • 職場のワークライフバランスについてはいかがですか?

    ゆったりとしたペースでケアに取り組める病院なので、患者さま一人ひとりとしっかり向き合った看護ができます。 在宅復帰する方の支援も担うのですが、スタッフ同士で力を合わせて動くことが多く、そこもやりがいを感じられる点だと思います。 スタッフの年齢も幅広く、仕事や家庭の悩みを相談しやすいのが魅力ですね。

  • 病院の魅力的なポイントを教えてください。

    時期にもよりますが、定時に帰れることが多いのがメリットです。家庭を持っている身としては、ありがたい環境ですね。また、仕事中に困っている方がいたら、スタッフ全員でその方をフォローしていくという意識が根づいているので、新しく入職する方へのサポートもすごく充実しています。

生協さえき病院の特徴

スタッフ

平均年齢

  • 若手が多い
  • ベテランが多い

休日・残業

年間休日

  • 少なめ
  • 多め

事業所の特徴

法人規模

  • 小さい
  • 大きい

施設形態の種類

  • 少ない
  • 多い

生協さえき病院の施設情報

生協さえき病院の写真1

残業がほぼ無くママさんナースも安心! 患者さまと向き合った看護を行えます

生協さえき病院の写真2

▲明るく風通しの良いナースステーション

生協さえき病院の写真3

▲穏やかな環境で患者さまの療養生活を支えています

生協さえき病院の写真4

▲リハビリを通じて、患者さまのいきいきとした暮らしをサポート

生協さえき病院の写真5 生協さえき病院の写真6

施設情報

施設形態

一般病院 / 老人デイサービスセンター

勤務地住所

〒7315115 広島県広島市佐伯区八幡東3-11-29

交通情報

JR山陽本線(三原~岩国) 五日市駅 バス10分 中地 【立地】 車:JR広島駅から約25分(車通勤:可/駐車場料金:無料) バス:五日市駅北口発「山田団地車庫前」行 →「中地」バス停下車 約9分 山田団地車庫前発 「五日市駅北口」行 →「中地」バス停下車 約13分

診察科目

内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 整形外科 / リハビリテーション科

駐車場

駐車場: あり(有料)

休日・休暇

年間休日数:101日

有給消化率:60.0%

産前産後休暇

夏季休暇5日

有給休暇10日(■初年度10日、2年目11日至急(ただ師20日を限度とする))

育児休暇

手当

職務手当

夜勤手当

時間外手当

通勤手当

共済手当

住宅手当

扶養手当

福利厚生その他

社会保険

社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)

その他福利厚生

昇給

再雇用

退職金

定年制度: 60歳

病床数

114床

一般病棟(急性期病棟) 54床 / 療養病棟(慢性期病棟) 60床

寮あり

保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

従業員

看護師 80名

■ママさんナースが多く活躍しています!一般~療養までの病棟を有しており、疾患のレベルにあわせた看護が可能です。

看護基準

10:1 ■一般病棟(10:1) ■ 療養病棟(20:1)

患者

平均外来件数:86

夜勤・交替制

交替制:2交替

交替制:3交替

■一般病棟:3交代 ■療養病棟:2交代

平均夜勤回数:4回/月

救急指定

交替制:2交替

交替制:3交替

救急指定なし

看護方式

チームナーシング

■チームナーシングで対応しているが、日常業務の中では機能別看護を用いている

カルテの種類

電子カルテ

診察時間

月~土 9:00~12:00(科目毎時間・曜日あり) 月火水金 15:00~17:00(科目毎時間・曜日あり) 月水 17:00~18:30 金 17:00~20:00 (科目毎時間・曜日あり)

休診日

日・祝・年末年始・5/1・8/6.15.16

URL
同じ法人の施設

転職成功のヒント

求人情報を
確認してもらう

生協さえき病院へのアクセス

他の求人を探す

ご希望の求人が見つからない方へ

レバウェル看護の非公開求人

広島県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。

人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。

給与
月収379,500円〜
賞与
年2回(3ヶ月分)
配属先
病棟
休日
年間123日

※この求人は非公開です。詳しくは下記よりご相談ください。

人気の非公開求人
について話を聞いてみる

求人を検索する

生協さえき病院と近い条件で探す

お役立ちコンテンツ

「希望に合う求人があるか知りたい」

「どんなサービスなのか知りたい」

など

お気軽にお問い合わせください

LINEからも登録できます

LINEでレバウェル看護に登録

まずはこちらから

レバウェル看護に登録する(無料)

友だち追加できなかった方は、お手数ですが
こちらから再度お試しください

ページの
先頭に戻る

「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。