更新日: 2023/01/25
医療法人社団協友会
神奈川県横浜市金沢区/金沢文庫駅
常勤(夜勤有り)の求人
准看護師 病棟
給与
月収 236,800円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 病棟
給与
月収 300,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 外来
給与
月収 209,100円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
准看護師 外来
給与
月収 209,100円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
日勤常勤の求人
正看護師 病棟
給与
月収 287,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
准看護師 病棟
給与
月収 287,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
非常勤の求人
看護助手 一般病院
雇用形態
日勤のみ / 正社員
給与
月収 169,500円〜 (手当含む)
応募資格
介護福祉士
金沢文庫病院のオススメポイント
地域の頼れる病院!医療・福祉・介護の悩みに対応できる医療ソーシャルワーカーが常駐
神奈川県横浜市の金沢文庫病院は、地域の「かかりつけ医」として地域住民の健康を守ることに努めている病院です。最新医療機器、マンモグラフィ・CT・MRIを導入し、高い精度の検査を実施。病気の予防・早期発見だけでなく、専門性の高い治療を行っています。
また、院内には医療ソーシャルワーカーが常駐しており、医療に対する悩みや不安を解決する体制が整っています。福祉・介護の面での連携を図りながら、患者様が心穏やかに療養生活が送れるようにサポートをしてくれるのは嬉しいですね♪
金沢文庫病院は、医療法人社団愛友会を運営母体とする147床の病院です。ケアミックス型病院として一般病棟と障害者病棟を有し、急性期から慢性期まで包括的に患者さまをサポートしています。さらに、24時間体制で対応している救急医療や、訪問看護サービスを筆頭とする在宅医療にも注力。多方面から地域医療を担っています。診療科目は多岐にわたり、中でも整形外科や内科の分野に強みがあります。高齢の患者さまが多いため、入院期間が全国平均に比べて長いのが特徴。患者さまに寄り添い、真心こもった看護が実践したいとお考えの方におすすめです。看護部では、看護部総会での表彰制度のほか、任意で研修を行う「主任会」など、独自の取り組みを実施しています。また、教育研修や資格取得支援に力を入れ、人材育成を図っています。仕事にやりがいを感じながら、看護師として経験を積める環境が整っています。
1ワークライフバランスを実現! 子育て世代のナースが自分らしく働けます
金沢文庫病院で働くうえでの魅力は、ワークライフバランスの取りやすさです。現在、同院には30代から40代の子育て世代を中心に、常勤・非常勤合わせて約110名の看護師さんが在籍しています。院内には24時間対応の保育所が併設されており、お子さまを預けて夜勤に入っているパパさん・ママさん看護師も多数活躍中です。また、職場全体で残業削減に努めており、月平均残業時間は20時間未満と少なめです。さらに、フレックス制度のような柔軟な勤務スタイルが認められているので、午後からの出勤も可能。家庭の都合に合わせて無理なく働けるでしょう。また、お子さまの体調不良や怪我での急な休みにも対応してくれます。子育てをしながらでも、仕事と家庭の両立を叶えられる職場です。
▲横浜市金沢区エリアの地域医療を支えている病院です
2スキルアップが図れる職場! 資格取得支援制度で認定看護師も目指せます
金沢文庫病院の運営母体であるAMGグループには、スキルアップを目指せる多彩な研修制度があります。学びたい分野があれば、法人が主催する各種研修に参加させてもらうことができるので、積極的に新しい知識を吸収できる環境です。同院からは年間50名程度の看護師が研修に参加。資格取得支援も充実しており、グループをあげて資格取得をサポートしています。たとえば、認定看護師の養成課程においては、履修期間中でも基本給やボーナスが支給されるので安心。すでに同院では数名の認定看護師が誕生しています。将来、認定看護師を目指している方におすすめの職場です。
▲お昼は職員食堂を利用できるほか、お弁当デリバリーも可能です
3チームワークが良い職場! スタッフのやる気を引き出す表彰制度があります
人間関係が良好な金沢文庫病院は、アットホームな雰囲気と風通しの良さが魅力です。その秘訣は、スタッフ同士が活発にコミュニケーションがとれることにあります。お昼は別棟のランチルームに皆で集まり、和気あいあいとした雰囲気の中で過ごしています。看護師と看護助手間の連携も上手くとれており、年に6回ほどの頻度で看護師が講師を務め、看護助手に研修を行っています。業務中にできなかった研修は、「主任会」と呼ばれる看護部独自の会議で実施。また、毎年4月に実施される看護部総会では、永年勤続表彰に加えて、ラダーで優れた成績を修めたナース、学術発表回数が多かったナースの表彰が行われます。頑張りをきちんと評価してくれるので、高いモチベーションを維持しながら活躍できるでしょう。
▲機能訓練室の様子。リハビリスタッフのもとでADLの維持・回復を図ります
2008年入職 看護師 病棟勤務
金沢文庫病院に入職を決めた理由を教えてください。
法人グループが運営する看護学校に通っており、卒業後に新卒で入職しました。出身が東北なので、以前から横浜への憧れがあったのが理由の一つですね。都心へのアクセスを含め、利便性に優れた立地に惹かれました。また、当時の管理職の皆さんが親しみやすく、職場の人間関係が良さそうな印象を受けたのも入職の決め手になりました。
金沢文庫病院の魅力は何ですか?
職場の雰囲気が良く、先輩スタッフに相談しやすいところですね。主婦やお子さんがいる看護師も多く、話しかけやすいスタッフが多いのですぐに馴染めるはずです。保育室がありますし、ママさんナースにとっても安心して働ける職場だと思います。研修への参加や資格取得にどんどんチャレンジさせてもらえる環境も魅力です。
中途入職の看護師さんへの教育体制について教えてください。
当院は、入職後最初の1ヶ月から2ヶ月は必ず先輩ナースがついて、マンツーマンで丁寧に指導する体制が整っています。これまでのキャリアやスキルを考慮しつつ、一つひとつルーティーン業務を覚えてもらっています。先輩ナースのもとで、OJTでしっかりとスキルが習得できるので、中途入職の看護師さんにはおすすめだと思います。
2010年入職 看護師 病棟勤務
金沢文庫病院に入職を決めた理由は何ですか?
新卒で入職したのですが、当時すでに子どもがいたので保育室が完備されているところを希望していました。当院の保育室は24時間体制で子どもを預かってもらえるため、夜勤に入ることができたのが大きな理由です。自宅から近いので、通勤の負担が少ないのも良かったですね。
託児所のほかに、おすすめの福利厚生は何ですか?
病院の近くに借り上げタイプの職員寮があり、安く利用できます。また、軽井沢に一年中利用できる保養所がありますので、家族旅行や友人との旅行に便利です。法人グループの病院なので、福利厚生は充実していますね。
ママさんナースの働きやすさについてはいかがですか?
休みを取りやすいので、幼稚園児の子育てをしながらでも気持ちよく仕事ができています。産休・育休もしっかり取得できますし、職場のすぐ隣に保育室があるので、出産後に職場復帰がしやすいです。「お母さん」と「看護師」の両立が可能なので、安心して挑戦できる環境だと思っています。
2014年入職 看護師 病棟勤務
金沢文庫病院に転職されるまでの経緯を教えてください。
以前は地方の大病院に勤めていたのですが、結婚を機に横浜に越してきました。出産後、子どもが少し歩けるようになった頃に「そろそろ仕事復帰したい」と考えるようになり、転職を決意しました。約3年のブランクを経て、当院に入職しました。
実際に勤務されていかがでしたか?
管理職や先輩ナースが積極的に声をかけてくれたので働きやすかったです。パートさんの中にも、年上のママさんナースがいたので心強かったですね。仕事と家庭の両立に不安がありましたが、子育てに理解がある職場なので、育児の悩みも気軽に相談できました。職場のサポートのおかげで、バランスよく両立しながら頑張ることができました。
入職後、困難に感じたことは何ですか? また、どのようにして乗り越えましたか?
以前の職場は患者さまの平均年齢が当院より若く、早期退院が多いところでしたので、最初は高齢の患者さまへのアプローチの方法にギャップを感じて苦労しました。ですが、認知症サポーター養成講座をはじめ、さまざまな研修を受講することで高齢者看護に対する理解を深められました。自分なりに勉強して認知症や高齢者疾患の知識を習得しながら、少しずつ学んでいくことができたと思います。
地域密着型のケアミックス病院! 看護部一体となって人材育成に努めています
▲横浜市金沢区エリアの地域医療を支えている病院です
▲お昼は職員食堂を利用できるほか、お弁当デリバリーも可能です
▲機能訓練室の様子。リハビリスタッフのもとでADLの維持・回復を図ります
金沢文庫駅西口から徒歩8分の立地にある地域密着病院
施設のおすすめポイント
担当アドバイザー
金沢文庫病院は、急性期~慢性期の3病棟からなる地域密着型の一般病院です。年間休日120日、有給消化率80%以上と休みが多く、仕事とプライベートのメリハリをつけながら働ける環境の1つ。残業も月5時間以内と、無理なく働き続けられます。また、研修制度・教育体制もしっかりしており、院内教育では基礎研修から指導者研修まで年間の計画を立てられ、自身の目指すキャリアを描きます。また、中途の方にもプリセプターがつくので、経験が浅い方やブランクのある方でも安心してご入職いただけますよ。
一般病院
〒2360042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-6-22
京急本線 金沢文庫駅 西口より徒歩8分
内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 肛門外科 / 眼科 / リハビリテーション科
駐車場: 1050円/月
年間休日数:120日
有給消化率:75.0%
産前産後休暇
介護休暇
慶弔休暇
育児休暇
有給休暇(10日(初年度))
時間外手当
超過勤務手当
夜勤手当
住宅手当
通勤手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
医療費控除
療養還付金制度
制服貸与
研修制度
昇給
再雇用
定年制度: 60歳
147床
一般病棟(急性期病棟) 93床 / 障害者病棟 38床 / 地域包括ケア病棟 16床
-フロア情報-
1階:外来
2階:一般病棟(外科)オペ室(1室):55床
3階:一般病棟(内科):54床
4階:障害者病棟:38床
※2階一般病棟のうち16床は地域包括ケア病棟です。
寮あり
保育施設・託児所あり
利用可能年齢 : 1歳4ヶ月~
24時間保育あり
事務所から徒歩4分
※利用条件等はお問い合わせください。
250名
看護師 155名
7:1 障害者病棟は10:1です。
平均外来件数:260
交替制:2交替
各病棟:助手1名
平均夜勤回数:4回/月
交替制:2交替
二次救急指定病院
平均救急件数:300
チームナーシング
固定チームナーシング
紙カルテ
月~土 8:00~12:30 月~金 12:30~17:00 月~金 17:30~18:30
日・祝
インフルエンザにかかってしまい、自宅から最も近い病院でしたので、訪問させていただきました。まさにインフルエンザのピーク期間であったため、内科は患者さんでごった返しな状況でした。お子様連れや、お年寄りの患者さんが多かったです。待っている患者さんに対して、看護師さんが声を掛けたり、気遣ったりという感じの良さが見え、地元密着の病院なんだなと思いました。耳が遠いお年寄りに対しては、大きな声で、ゆっくり丁寧に説明していらっしゃいました。患者さん個々に合わせて対応しているようで、好感をおぼえました。
ご希望の求人が見つからない方へ
神奈川県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。