更新日: 1ヶ月以上前
医療法人福知会
京都府福知山市/福知山駅
常勤(夜勤有り)の求人
准看護師 病棟
給与
月収
234,100円〜
(手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 病棟
給与
月収
208,200円〜
264,800
円
(手当含む)
雇用形態
正社員
非常勤の求人
看護助手 一般病院
雇用形態
日勤のみ / 正社員
給与
月収 128,440円〜 (手当含む)
応募資格
介護福祉士実務者研修
薬剤師
雇用形態
正社員
就業形態
フルタイム
求人を見る
薬剤師
求人番号:26050-05632391
作業療法士
雇用形態
正社員
就業形態
フルタイム
求人を見る
作業療法士
求人番号:26050-05248691
介護員
雇用形態
正社員
就業形態
フルタイム
求人を見る
介護員
求人番号:26050-05305891
もみじヶ丘病院のオススメポイント
患者様に寄り添った医療を提供!幅広い精神疾患の治療、ケアに力を入れている病院です
もみじヶ丘病院は、京都府福知山市に位置し、患者様の心に寄り添った治療、ケアを行っています。診療科は、内科・心療内科・精神科・放射線科・歯科を設置。総病床数380床(精神科一般病床140床・認知症治療病床60床・精神療養病床180床)を有しています。美しい自然環境に恵まれ、四季折々の景色が望めるため、散歩をされる患者様も多くいらっしゃるようです。また、もみじヶ丘病院では、精神科救急医療のほか、認知症・思春期・酒害などの疾病にも対応。地域のニーズに沿った最善の医療の提供に努めています。
京都府福知山市の郊外にあり、四季折々の美しい自然に囲まれたもみじヶ丘病院。認知症治療病棟の「たんぽぽ病棟」、精神科一般病棟、精神科療養病棟の3部門で構成され、京都北部エリアにおける精神科医療の中核施設として広域に患者様を受け入れています。働きやすい環境も整っており、年間休日125日で残業はほぼなし、産休・育休や介護休暇など福利厚生制度も充実。同院では非常勤やパートスタッフも多く、子育てや介護を両立させている職員もたくさんいます。また、介護老人保健施設や認知症デイケア、グループホームを併設。施設間の連携もしっかりとれており、認知症治療や精神科医療の幅広いスキルを身につけられます。
1充実した研修・教育で、精神科医療の看護が学べます
介護のみを目的とした介護・福祉施設とは違い、同院は認知症や精神疾患の治療を目的とした医療施設です。認知症治療病棟では、生活機能訓練などのプログラムが義務付けられています。質の高い医療を提供するため、充実した研修・教育体制を用意しています。入職初日のオリエンテーションでは、仕事の概要を説明。その後は各病棟でプリセプターの指導を受けながら実務を学べます。1年後には同期みんなで振り返りの座学、3年目研修では法人の外部施設を見学する機会も。自分の成長をしっかり確かめられます。その他、病棟ごとの学習会や病院全体の学習会、ドクターを交えた事例検討会、CVPPP(包括的暴力防止プログラム)など、専門知識を学べる機会が豊富にあります。
▲たんぽぽ病棟のスタッフステーション内。職員同士のコミュニケーションも活発です
2お互いに協力し合う環境。働きやすさが整った明るい職場
産休・育休をはじめ、介護休暇、時短勤務、夜勤免除など、育児や介護と両立できる働きやすい制度が整っています。もちろん、いくら制度が整っていても周囲の協力姿勢がなければ意味がありません。その点、同院では「今日は早めにあがります」と言いやすい雰囲気があり、ほぼ時間通りに退勤できるので、保育園のお迎えや毎日の家事もラクラク。そのため、産休後の復職率100%を実現しています。年間休日は125日あり、有給休暇もしっかり取得できる環境。仕事とプライベートを両立しながら、メリハリをつけて働けます。また、毎年秋には班に分けて職員旅行を実施。職員同士も仲が良く、アットホームで明るい職場環境です。
▲院内デイ・ケア「はなもも」の様子。通所施設や訪問介護とも連携しています
3患者様とじっくり向き合う看護で、スキルアップできる環境です
「患者様の人権を尊重し、心豊かな安らぎの医療を行う」のが同院の理念。通常の傷病とは違い、精神疾患は検査結果が数値で表せず、目に見えません。そのため、一人ひとりの患者様にじっくりと向き合い、その人にとって必要な看護は何かを考える必要があります。そうした看護を実践するため、同院は職員のスキルアップに積極的。例えば介護職で入職して、看護師資格取得のために看護学校に通うことも可能です。午前中に勤務して午後から通学、正看護師実習の時には長期休暇を取得できます。精神保健福祉士や作業療法士、管理栄養士、認定看護師などの資格取得もバックアップ。実習指導者になれば実習学生の指導も行えます。患者様によってアプローチを変え、一緒に回復のプロセスに寄り添っていく喜びを味わいながら、スキルアップを目指せます。
▲四季折々の自然が楽しめる立地。春には敷地内に桜が咲き乱れます
2016年入職 看護師・認知症治療病棟勤務
もみじヶ丘病院に入職を決めた理由は何ですか?
学んでいた看護学校の精神科実習が当院であり、精神科に興味を持ったのがきっかけです。看護学校の先生方からも、「君は精神科に向いているかもね」と言っていただけたのが大きな自信になり、当院を選びました。
入職後の研修や、実際に働いてみた感想はいかがでしたか?
1年目の研修で精神科の基本をしっかりと学べたので、今も役に立っています。1年後には、同期入職の仲間全員での振り返り研修もありました。また、日本精神科病院看護協会の研修があり、興味がある研修テーマの時には積極的に参加しています。実際に働いてみて、同じ認知症でも患者様によって症状が違うため、その方に合わせて対応を変えていくことの大切さを実感しました。
職場のどんなところに働きやすさを感じますか?
同年代の職員が多く、とても明るい雰囲気です。毎朝のカンファレンスの時などに、自分の意見や気づいたことを何でも言い合えます。休日がしっかり取れて、残業もほとんどないので、プライベートの充実も図れます。私は筋トレが趣味で、休日にはジムで体を鍛えています。
2013年入職 准看護師・認知症治療病棟勤務
もみじヶ丘病院に入職を決めた理由は何ですか?
前職は老人ホームに勤務していました。当院に入職を決めた大きな理由は、自分の働きたい時間を選べること。子どもが小さかったので、昨年までは午前中だけの勤務でした。今は末っ子が小学4年生になり、子育ての手が離れてきたので、フルタイムで勤務しています。
ママさん看護師の視点で、職場の魅力について教えてください。
当院には子育て経験者の先輩もたくさんいて、子どものことでいろいろ相談できるのがいいですね。時短勤務や夜勤免除、子どもが病気をした時の看護休暇などの制度が整っていて、周囲が協力してくれるのが嬉しいです。私は非常勤なので週4日勤務ですが、何かあった時は休日シフトを柔軟に動かしてもらえます。
仕事の魅力や、やりがいについて教えてください。
こちらの病棟でさまざまな仕事を経験させてもらえるので、非常勤ですが大きなやりがいを持って働けます。責任感を持って仕事をしていることは、育児の面でも良い影響が出ていると思います。日常生活もメリハリが出てきましたね。
2004年入職 看護師・認知症治療病棟勤務
男性看護師として働くにあたって、もみじヶ丘病院で良かったと思う点を教えてください。
私が入職した当時は女性看護師が大多数でしたが、最近は男性看護師が増え、男女比はほぼ半々です。女性の患者様でも男性看護師が対応した方が良い場合もあり、人それぞれなので、男性と女性どちらが有利ということはありませんが、私としては情報共有がしやすく、プライベートの話でも盛り上がれるので、働きやすくなりました。
職場のどんなところに働きやすさを感じますか?
とにかくみんなよく話すし、よく笑うので、職場の雰囲気はとても明るいです。年間休日が125日あり、残業もほとんどないので、とても働きやすい環境だと思います。正職員、非常勤、パートといろいろな立場のスタッフがいて、お互いを尊重し合って協力しながら働ける職場だと思います。
もみじヶ丘病院の自慢できるところを教えてください
周囲を自然豊かな山に囲まれているので、春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の景色が楽しめるのが魅力です。もちろん患者様にとっても落ち着ける環境ですが、私たち職員も癒されています。福知山市中心部から車で約15分の立地で、ほとんどの職員が車通勤ですが、JR福知山駅から送迎バスで通勤している職員もおり、通勤も便利な環境です。
スタッフ
平均年齢
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
京都北部エリアの精神医療の中核施設。働きやすい制度が整った環境です。
▲たんぽぽ病棟のスタッフステーション内。職員同士のコミュニケーションも活発です
▲院内デイ・ケア「はなもも」の様子。通所施設や訪問介護とも連携しています
▲四季折々の自然が楽しめる立地。春には敷地内に桜が咲き乱れます
施設のおすすめポイント
担当アドバイザー
福知山市にあるもみじヶ丘病院は、特に精神科医療に力を入れている病院です。
こちらの病院では、看護師さんそれぞれのライフスタイルを大切にすべく、常勤・非常勤を選択できるようになっています。無理なく仕事を続けられることが、特にママさんナースにとっては一番ですね☆非常勤でも賞与があるのがさらに嬉しいポイント♪
福知山駅から少し離れていますが、マイカー通勤できるので問題なし!是非、ご検討ください。
一般病院 / 精神科病院
〒6200879 京都府福知山市荒木3374
JR山陰本線(園部~豊岡) 福知山駅 タクシー10分 送迎バスあり
内科 / 精神科 / 心療内科 / 放射線科 / 歯科
駐車場: あり(無料)
年間休日数:125日
育児休暇
産前産後休暇(育休後復帰率/100%)
冬季休暇(年末年始休暇)
夏季休暇2日
慶弔休暇
有給休暇
出勤手当
時間外手当
夜勤手当
住宅手当
通勤手当
調整手当
健康管理手当
皆勤手当
その他手当
早遅手当
準夜勤手当
深夜勤手当
病棟手当
早出手当
病棟勤務
扶養手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
昇給
退職金
再雇用
社員旅行
就職支度金
社員への医療費割引
定年制度: 60歳
380床
認知症病棟 60床 / 精神病棟 320床
精神科一般病床 140床
認知症治療病床 60床
精神療養病床 180床
寮なし
保育施設・託児所なし
290名
20:1 精神科一般15:1、精神療養15:1、認知症治療20:1
交替制:3交替
電子カルテ
火・木・土 9:00~12:00
月・水・金・日・祝
ご希望の求人が見つからない方へ
京都府の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。