ママさん看護師に読んでほしい!子育て関連記事まとめ

2020.1.17

64_top.jpg

(1)初めての沐浴に挑戦!上手くやるコツは?

子育て2_13.png

『さいちゃんちの家事ログ』は、育児や家計の話など、暮らしに役立つネタを発信しているブログ。《初めての沐浴に挑戦!上手くやるコツは?》という記事では、赤ちゃんをお風呂に入れる時の大事なポイントが書かれています。デリケートな赤ちゃんは、お風呂に入れるのもひと苦労。いざ、赤ちゃんを入浴させる時に慌てないためにも、一読しておくといいでしょう。

【参照元】

⇒初めての沐浴に挑戦!上手くやるコツは? | さいちゃんちの家事ログ

 
登録は1分で終わります!

(2)保育園に行きたくないという4歳の子どもの気持ちを想像してみる

子育て2_2.png

『星空迷路』は、児童文学作家の嘉成晴香さんが運営するブログ。その中の記事《保育園に行きたくないという4歳の子どもの気持ちを想像してみる》では、保育園へ行きたがらないお子さんと真正面から向き合い、楽しく登園できる方法を模索し答えを導き出した様子が綴られています。今、まさに同じ年頃のお子さんを持つ看護師さんは、共感できるのではないでしょうか。

【参照元】

⇒保育園に行きたくないという4歳の子どもの気持ちを想像してみる | 星空迷路

(3)子育てママはリュックとポシェットの2個持ちが便利でおすすめ!お出かけがもっと楽しくなる!

子育て2_3.png

お子さんとのお出かけに役立つ情報として注目したのが、《子育てママはリュックとポシェットの2個持ちが便利でおすすめ!お出かけがもっと楽しくなる!》の記事。ここでは、子育てママがリュックとポシェットの2個持ちをするメリットとポシェットを選ぶ時のポイントがまとめられています。快適にお出かけしたい子育てママさんは要チェックですよ♪他にもブログ『YOU GO,GIRL!』の中には、為になる子育て情報が満載なので、じっくり覗いてみてくださいね。

【参照元】

⇒子育てママはリュックとポシェットの2個持ちが便利でおすすめ!お出かけがもっと楽しくなる! | YOU GO,GIRL!

(4)学習机は入学してすぐの1年生から必要なの?後から購入でも良い?

子育て2_4.png

『145cmママの福岡で子育て日記』からは、《学習机は入学してすぐの1年生から必要なの?後から購入でも良い?》を紹介!こちらの記事では、学習机の購入に至った理由や、勉強する机は学習机である方がいいのかについて触れられています。また、収納や購入する際のヒントも記載されているので、「子どもの学習机は買った方がいいのか?」とお悩みの方の参考になること間違いなしですよ!

【参照元】

⇒学習机は入学してすぐの1年生から必要なの?後から購入でも良い? | 145cmママの福岡で子育て日記

(5)【長距離ドライブ】子供の暇つぶしに活躍!無料アプリ「よみあげ絵本」

子育て2_5.png

長距離ドライブをする場合、車内で子どもがぐずついてしまうことも多いですよね。そんなときにおすすめなのが、『エンジョイ子育て生活』《【長距離ドライブ】子供の暇つぶしに活躍!無料アプリ「よみあげ絵本」》で紹介されているアプリ!こちらは、自動音声で昔話を読み聞かせてくれるアプリで、執筆者であるミイさんのお子さんも大のお気に入りなのだそうですよ。アプリの仕様やリアルなレビューは、直接記事で確認してみてくださいね。

【参照元】

⇒【長距離ドライブ】子供の暇つぶしに活躍!無料アプリ「よみあげ絵本」 | エンジョイ子育て生活

(6)学習まんがで楽しく勉強♪我が家のおすすめはコレ!

子育て2_6.png

琴子さんが運営する『琴子チャンネル ?子育て・私・好きなコト?』には、子育てや季節イベントなど、見ごたえある記事が満載。その中から注目したのが、《学習まんがで楽しく勉強♪我が家のおすすめはコレ!》です。ここでは、琴子さんがおすすめする学習まんがや伝記が数種類取り上げられているので、ぜひチェックしてみてください。「勉強が苦手…」というお子さんにとっても、学習まんがは大いに役立つのではないでしょうか?

【参照元】

⇒学習まんがで楽しく勉強♪我が家のおすすめはコレ! | 琴子チャンネル ?子育て・私・好きなコト?

(7)【もうすぐ3歳】トイレトレーニングで子供のモチベを上げる方法

子育て2_7.png

『東京カナダ』に掲載されている《【もうすぐ3歳】トイレトレーニングで子供のモチベを上げる方法》は、トイレトレーニングがなかなか続かないお子さんをお持ちの方にピッタリな記事です。執筆者のももさんによると、ある工夫を凝らすことで、失敗が長引いていたお子さんのトイレトレーニングのモチベーションがアップ!ももさんが「効果てきめん!」と語るほど大成功を収めたその方法は、記事へアクセスして入手してくださいね。

【参照元】

⇒【もうすぐ3歳】トイレトレーニングで子供のモチベを上げる方法 | 東京カナダ

(8)子供のシャンプー・トリートメントどうしてますか?サラサラになるおすすめの子供用トリートメント

子育て2_8.png

子ども用のリンスインシャンプーは髪がゴワつき、かといって大人用のものを使うと肌がかぶれてしまうなど、なかなか難しい子どものヘアケア。『ふたごっち☆★~双子ママの子育て資料館~』を運営するしろくまさん曰く、子どもの髪を洗うときは、その子の肌や髪質にあったものを使うことが大切だと言います。《子供のシャンプー・トリートメントどうしてますか?サラサラになるおすすめの子供用トリートメント》に、その詳細がまとめられているので、熟読してみては?

【参照元】

⇒子供のシャンプー・トリートメントどうしてますか?サラサラになるおすすめの子供用トリートメント | ふたごっち☆★~双子ママの子育て資料館~

(9)いよいよ始まる幼児教育無償化!対象世帯や気になる詳細・申込みや手続きは必要なの?

子育て2_9.png

飴玉にこるさんが手掛ける『にこるとめーこ』からは、幼児教育無償化に関する記事をピックアップしてみましたよ。それがこちら、《いよいよ始まる幼児教育無償化!対象世帯や気になる詳細・申込みや手続きは必要なの?》。幼児教育無償化は2019年10月に施行された制度で、保育園や幼稚園などの利用料が補助されるというものです。上記の記事には、対象世帯やサービス、補助金額など気になる要素が盛り込まれているので、熟読することをおすすめします。

【参照元】

⇒いよいよ始まる幼児教育無償化!対象世帯や気になる詳細・申込みや手続きは必要なの? | にこるとめーこ

(10)何歳から出来る?子供がお片付けをする方法を紹介します

子育て2_10.png

「小さな子どもがいると家の中が片付かない」という悩みを抱えるママさんナースは多いと思います。そこで、ここではイクメンパパのツトムンさんが運営するサイト『くらつく』の中から、《何歳から出来る?子供がお片付けをする方法を紹介します》という記事に注目してみましょう!この記事には、子どもがお片付けができるようになる年齢と併せて、お片付けを習慣づけるための3つのポイントが書かれています。子どもが自ら遊んだおもちゃを片付けられるようになれば、家の中が散らかし放題ということもなくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆

【参照元】

⇒何歳から出来る?子供がお片付けをする方法を紹介します | くらつく

(11)私は6歳までに子どもをこう育てました を読んで

子育て2_11.png

子育てに関する本はたくさんありますが、どれが良いのかわからないという方は、よっさなさんの記事《私は6歳までに子どもをこう育てました を読んで》を参考にしてみてはいかがでしょう。子ども4人を東大に合格させたママが執筆した書籍の内容が紹介されていますよ。この本を読んだよっさなさんは、「なるほど!」と思うことも多々あったそうで、共感を感じた点は実践しているといいます。また、上記の記事が掲載されていた『そといこまい』には、他にもおすすめの書籍や家族でのお出かけスポットの記事もエントリーしているので、ぜひほかの記事も注目してみてください。

【参照元】

⇒私は6歳までに子どもをこう育てました を読んで | そといこまい

(12)こどもが夜なかなか寝ない原因と寝かしつけの方法

子育て2_12.png

子どもが夜寝てくれないと、イライラしてしまいますよね。ブログ『mamana』の運営者であるamiさんもその一人だったそうです。しかし、いろいろと試行錯誤したところ、5つの方法が効果があったとのこと。こちらの記事《こどもが夜なかなか寝ない原因と寝かしつけの方法》に、気になるその方法をプックアップしてくれています。どれも習慣化してしまえばそう難しくはないことなので、ぜひ小さなお子さんがいるママさんナースは試してみてはいかがでしょう。

【参照元】

⇒こどもが夜なかなか寝ない原因と寝かしつけの方法 | mamana

(13)新一年生の部屋作り|レイアウトはどうする?迷ったときにやることは

子育て2_14.png

子ども部屋のレイアウトにお悩みの方は、『すっきりが続く おうちと思考の整理術』《新一年生の部屋作り|レイアウトはどうする?迷ったときにやることは》を要チェック!執筆者の市村千恵さんが、最適な子ども部屋の作り方を紹介してくれていますよ。市村さんによると、意識するべきはゾーニングと動線とのこと。これらは例を挙げて詳しく説明されているので、まずは本文を熟読してみることをおすすめします。

【参照元】

⇒新一年生の部屋作り|レイアウトはどうする?迷ったときにやることは | すっきりが続く おうちと思考の整理術

(14)【知育玩具のおすすめ20選】買ってよかった後悔しないおもちゃ【0?4歳年齢別】

子育て2_15.png

『はたらく!ままろぐ』は、にじままさんが運営する子育て中心のブログ。その中から今回ピックアップしたのが、《【知育玩具のおすすめ20選】買ってよかった後悔しないおもちゃ【0?4歳年齢別】》です。ここでは、にじままさんの2人の娘さんが実際に遊んで気に入り、かつ効果が実感できたという知育玩具が紹介されています。「子どもが遊んでくれない」「遊んでいるけど知育としての実感がわかない」とお悩みの方は、参考にしてみてはいかがでしょう。

【参照元】

⇒【知育玩具のおすすめ20選】買ってよかった後悔しないおもちゃ【0?4歳年齢別】 | はたらく!ままろぐ

 
登録は1分で終わります!

この情報はお役に立ちましたか?

インタビュー参加者全員にギフト券3,000円分プレゼント!