病院情報
医療法人公世会野市中央病院
高知県香南市
施設名 | 医療法人公世会 野市中央病院 |
---|---|
施設形態 | 一般病院 / 訪問介護ステーション |
病床数 | 一般病棟(急性期病棟) 61床 / 療養病棟(慢性期病棟) 50床 / 回復期リハビリテーション病棟 30床 / 地域包括ケア病棟 30床 |
診療科目 | 内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 眼科 / 放射線科 / リハビリテーション科 |
勤務地住所 | 〒7815213 高知県香南市野市町東野555-18地図を見る |
寮 |
寮なし |
保育施設・託児所 |
保育施設・託児所あり 保育料 : 保育料 : 1,000円/日 保育時間 : 07:30~18:00
|
看護基準 |
10:1 一般病棟10:1、地域包括ケア病床13:1、療養病棟20:1、回復期リハビリテーション病棟13:1 |
救急指定 |
二次救急指定病院 |
従業員 |
199名 |
看護方式 |
固定チームナーシング継続受け持ち制 |
カルテの種類 |
電子カルテ 2017年7月中に電子カルテに完全移行予定 |
診療時間
診療時間 |
月~土 8:30~13:00 |
---|---|
休診日 |
日・祝 |
医療法人公世会 野市中央病院のPRポイント
旬の食材を使用した食事で健康的!味はもちろん目で楽しむ食事を提供!
野市中央病院では、入院患者さまが医療だけでなく、食事を通しても健康的になれるようにと配慮が払われています。栄養バランスはもちろんのこと、毎回の食事を楽しんでもらえるようにと、旬の食材を使用した調理がされています。また、毎月行事食が振る舞われるのも特徴です。季節に合った料理にメッセージカードが添えられ、食事を楽しめるように工夫されています。
また院内には地域連携室が設けられています。患者さまやご家族の様々な相談、医療費・学校・仕事の心配事について親身に相談の乗ってくれる職員が在籍しているので心強いです。
野市中央病院へのアクセス
高知県香南市野市町東野555-18
医療法人公世会 野市中央病院の周辺情報
医療・介護の面から多様なサービスを展開している病院。車でのアクセスがしやすい立地
野市中央病院は、特別養護老人ホームとデイサービスセンターを関連施設として持っています。特養老人ホームでは少人数のグループ制を採用。利用者が自宅と変わらないような毎日を過ごせるように配慮が払われています。地域の高齢者が安心できるように、医療と介護の面から多様なサービスを展開しています。 野市中央病院へのアクセスは、車の利用が便利でしょう。このエリアの主要道路である県道227号線が近くを走っていますので、各方面から簡単にできます。また県道227号は、国道55号線に繋がっているのでアクセスがしやすい立地です。
現在募集中の求人情報
高知県のオススメ人気求人をご紹介!
高給与・高待遇の非公開求人

- 給与:330,950円 (手当含む)
- 賞与:年2回
- 配属先:その他
- 休日:年間日
高知県★有給消化率高め!ワークライフバランス重視の方に最適♪安心してお仕事を始められます
年間休日数の多い非公開求人

- 給与:241,000~338,800円 (手当含む)
- 賞与:年2回
- 配属先:施設
- 休日:年間125日
お休み多めでしっかり充電♪メリハリのあるナースライフが送れます!高知県
この病院の周辺にある病院
一般病院について
一般病院は福利厚生がちゃんとしてるか心配です。
「安定といえば総合病院!」というイメージがありがちですが、実は一般病院でも好待遇の求人はたくさんあります。たとえば、奨学金制度や認定看護師資格取得支援制度、留学制度、短時間勤務制度など、看護師が長く無理せずお仕事できるような工夫をこらした病院が増えています。場合によっては総合病院、国立病院に負けない好条件のところもあるんですよ。
身に付くスキル
混合病棟のため、常にオールマイティな対応が必要な一般病院。臨機応変な応対力や判断力が身に付くでしょう。病院によってはさまざまな診療領域を学ぶチャンスがあるので、幅広い技術がしっかり身に付くのも一般病院ならでは。将来の選択肢が広がります。また、かかりつけの患者さんが多くいらっしゃるので、やりとりを行ううちに接遇スキルが身に付くことも期待できます。
一般病院で専門スキルをじっくり学ぶチャンスはありますか?
一般病院の中には入職してすぐに実践から、という所もありますが、教育体制を立てて体系的に教育を行っている病院もあります。中には特定の分野の専門性が非常に高く、全国的に有名な医師が在籍する所も。ある領域を極めたいという方には、色んな診療科目に異動する可能性がある総合病院よりも、一般病院の方がオススメだといえるでしょう。もちろん、幅広い診療科目を有する職場なら、時によっては総合病院よりも多い領域の経験を積むことだってできます。