更新日: 2022/12/27
医療法人誠仁会
三重県鈴鹿市/平田町駅
常勤(夜勤有り)の求人
利用者様について教えてください。
利用者様の約4割が介護度4~5で、それ以外の方は介護度3くらいですね。利用者様の中には胃ろうなどの医療処置が必要な方もいます。皆さんご自宅に戻る目的で入所されるので日々リハビリを行っていますが、状態の悪化や老衰によりお看取りの対応が必要になる方もいます。
施設の雰囲気について教えてください。
利用者様と職員の明るい話し声が聞こえる、賑やかな職場です。30~60代の看護師が在籍しており、子育てをしながら勤務している人もいます。年齢に関係なく業務の相談からプライベートの話までできるほど、普段からコミュニケーションがよくとれていますよ。
教育体制について教えてください。
経験や年齢などを考慮しながら先輩職員がついて指導していきます。3ヶ月目あたりで夜勤もスタートしていきますが、時期は成長に合わせて調整していますので焦る必要はありませんよ。指導者はシフトによって変わりますが、引き継ぎをきちんと行っていますので安心です。また、院内では研修を行ったり、外部研修の案内を張り出したりしているので、必要な知識や技術は適宜学んでいくことができます。外部研修にはできるだけ参加してほしいので、日勤扱いで受講してもらえるようにしていますよ。
職員のやりがいはどういったところにありますか?
多職種との連携により、利用者様が良い状態へ変わったときにやりがいを感じますね。例えば、認知症の影響で自分が施設に入所したことを理解できず、なかなか食事を食べようとしない利用者様がいた場合、ご家族にヒアリングをしてまずは好きなものを食べてもらうことから始めます。その後、施設で提供している食事に徐々に変えていき、施設に慣れてもらうようにしています。介護士や言語聴覚士など、複数の職種が協力して良い結果に繋がった時はとても嬉しいですね。
ギャップになりやすいことは何ですか?
施設看護が初めてだと、病院よりも薬剤や機材が限られた環境なのでそこにギャップを感じるかもしれません。介助業務など老健特有の業務に慣れていただく必要はありますが、万が一急変があっても隣には塩川病院があり、処置のサポートもしてもらえるので安心していただければと思います。
人員配置について教えてください。
施設は看護師の配置が少ないことが多いですが、当施設では日中9~10名程の看護職員を配置しています。さらに、介護職員も複数名いますので安心ですよ。夜間は看護職員1人のみの配置ですが、介護職員を4名配置しています。もちろん楽な仕事ではありませんが、検査や入浴の対応がある平日の職員の人数を増やすなど工夫をしています。
どんな方に来ていただきたいですか?
当施設の職員は中途採用の方がほとんどで、中にはブランクがあった方もいます。難しい技術よりも高齢者に対して明るく接することのできる人を求めています。認知症を患った方が多いので、傾聴し優しく接することが大切です。コミュニケーションが円滑にとれて、責任感を持って業務を行える方をお待ちしています。
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
訪問看護ステーション / 介護老人保健施設 / 老人デイサービスセンター / 訪問介護ステーション
〒5130844 三重県鈴鹿市平田1-3-5
近鉄鈴鹿線 平田町駅 徒歩4分
訪問看護
駐車場: なし
年末年始休暇
住宅手当
白衣手当
家族手当
夜勤手当
皆勤手当
通勤手当
社会保険
社会保険完備(厚生年金保険 / 健康保険 / 労災保険 / 雇用保険)
その他福利厚生
昇給
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」などの詳しい情報について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
ご希望の求人が見つからない方へ
三重県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。