1. レバウェル看護
  2. 愛知県の看護師求人
  3. 丹羽郡大口町の看護師求人
  4. さくら総合病院の求人
  5. 正看護師:日勤常勤:病棟の求人

医療法人医仁会

さくら総合病院の正看護師求人

給与 月収: 256,000円〜

(手当含む)

勤務地 愛知県丹羽郡大口町
柏森駅 車10分
職種 正看護師 ※看護師長 (正社員/ 日勤常勤)
配属先 病棟

※募集がすでに終了している可能性もございますので、ご応募の前に最新の求人状況を確認させていただきます。

検討中リストに追加しました

追加した求人は、ページ最上部の
MENU検討中リスト」からいつでも確認できます。

検討中リストを確認する

この求人の詳細

概要

職種: 正看護師 ※看護師長

勤務形態: 日勤常勤

配属先: 病棟

雇用形態: 正社員

給与

月収: 256,000円〜 (手当含む)

※給与は経験・資格によって変わります。詳しくはお問い合わせください。

賞与: 年2回(3ヶ月分)

手当

夜勤手当あり

資格手当あり

家族手当あり

時間外手当あり

調整手当あり

経験に応じて支給

通勤手当制度: あり

(実費支給 上限なし)

固定残業代なし

給与モデル

■正看護師/日勤常勤
月収:289,600円
賞与:年2回(2.4ヶ月分)

■正看護師/常勤(夜勤有り)
月収:377,300円
夜勤手当:80,000円
資格手当:20,000円
特別手当:15,000円
賞与:年2回(3ヶ月分)

休日・休暇

年間休日 : 107日

休暇

夏季休暇、冬季休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、有給休暇(法定通り)

勤務時間

【日勤】08:30~17:30

扶養内勤務応相談

残業時間(月): 下限8時間

夜勤・交替制

交替制:

平均夜勤回数:4回/月

福利厚生

社会保険

社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)

※各種保険は就業時間に応じて加入

定年制度: 60歳

その他福利厚生

再雇用(65歳まで)

昇給あり

退職金制度あり(勤続3年以上)

業務
看護師業務全般
条件

ブランク可 / 未経験可 / 扶養内可

オンコール

オンコールなし

教育制度
プリセプター制、院内外研修

※このページに掲載してあるデータはレバウェル看護を通して転職が成功した方の一例です。 病院には直接聞きづらいことや、サイト上に掲載していない情報もございます。お気軽にお問合せください。

施設名
医療法人医仁会 さくら総合病院
施設形態
総合病院 / 老人デイサービスセンター / 訪問介護ステーション / 通所リハビリテーション
病床数

390床

一般病棟(急性期病棟) 220床 / 療養病棟(慢性期病棟) 58床 / 回復期リハビリテーション病棟 58床 / 地域包括ケア病棟 50床 / ICU 4床 / HCU 19床

診療科目

内科 / 胃腸内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 神経内科 / 精神科 / 心療内科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 肛門外科 / 婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 歯科 / 歯科口腔外科 / 人工透析科

救急指定

二次救急指定病院

看護基準

10:1

一般10:1、回復期13:1、地域包括ケア13:1、療養20:1

従業員

562名

看護師 101名

カルテの種類

電子カルテ

寮あり

対象 : 独身のみ

建物タイプ : マンション

間取り : 1R

■その他備考
看護宿舎桜花寮:18室
レジデンシーあすか:24室

※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。

保育

保育施設・託児所あり

利用可能年齢 : 1歳~3歳

病児保育あり / 24時間保育あり

事務所から徒歩1分


※利用条件等はお問い合わせください。

勤務地/交通

〒4800127

愛知県丹羽郡大口町新宮1-129

車通勤可

駐車場: あり(無料)

勤務地
愛知県丹羽郡大口町新宮1-129
アクセス

・名鉄犬山線 柏森駅 車10分

・名鉄小牧線 楽田駅 車10分

さくら総合病院の写真1

「断らない医療」が基本として、地域の皆様に安心・安全を提供する病院です

さくら総合病院の写真2

▲遠くからでも目を引く西洋風の外観が特徴です

さくら総合病院の写真3

▲電子カルテを用いて、看護師同士の情報の共有を密に行っています

さくら総合病院の写真4

▲医師と看護師の距離が近い! スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしています

さくら総合病院の写真5 さくら総合病院の写真6 さくら総合病院の写真7 さくら総合病院の写真8 さくら総合病院の写真9

有名建築家が手がけた、おしゃれで綺麗な施設も魅力のひとつ♪

さくら総合病院の写真10 さくら総合病院の写真11
さくら総合病院ってどんな職場?

さくら総合病院の職場環境

「断らない医療」が基本として、地域の皆様に安心・安全を提供する病院です

さくら総合病院は、「断らない医療」を通じて、安心・安全な医療と療養環境を提供し、「早い・安い・うまい」のサービスを基本に掲げている病院です。「早い」とは、検査・診察の際の待ち時間の短縮や迅速に事故現場へ駆けつけること。次に、「安い」とは、保険診療を基本とした診療や入院施設の部屋代を安く設定していること。最後に、「うまい」とは、医療や看護レベルを上げ、中小病院ならではのフットワークの良さを活かした医療を提供していること。この3つを基本とし、職種の垣根を超えた質の高い医療を地域の皆様にお届けしています。現場では医師と看護師の距離が近く、他職種のスタッフとの連携が取れています。風通しが良く、働きやすい職場です。

さくら総合病院で働く魅力
  • 124時間ドクターカーを稼働。多くの命を救い質の高い医療を提供しています

    さくら総合病院では、24時間365日いつでも動ける「ドクターカー」を導入しています。民間病院でドクターカーを24時間365日稼働させている所は全国的にも少ないです。こちらでは、「待つ医療」ではなく「駆けつける医療」を実施し、一人でも多くの命を救うことに力を入れており、今後さらに地域からの期待が高まっていくと考えます。また、さくら総病院の周辺には同法人の施設も複数あり、急変時にもドクターカーを使用し連携を取っていることから利用者さま、スタッフに安心な体制を取っています。

    ▲遠くからでも目を引く西洋風の外観が特徴です

    ▲遠くからでも目を引く西洋風の外観が特徴です

  • 2チームワークが抜群! スタッフ同士の連携を大切にしています

    医師と看護師の距離が近く、情報の共有を密に行っているさくら総合病院。看護師のどんな些細な疑問にも医師が一つひとつ丁寧に答えてくれるため、不安を後に持ち越さずその都度解決することができます。また、医師・看護師だけでなく、他職種のスタッフとのコミュニケーションを大切にしており、職種を超えた連携ができています。挨拶を大事にしており、スタッフみんなが笑顔で気持ちよく働けるように、一人ひとりが高い意識を持ちながら職務を遂行している職場です。

    ▲電子カルテを用いて、看護師同士の情報の共有を密に行っています

    ▲電子カルテを用いて、看護師同士の情報の共有を密に行っています

  • 3困った時はお互いさまの精神! 風通しのよい職場環境です

    さくら総合病院では、トップの人間が一方的に意見を押しつけるのではなく、提案したことをスタッフ全体で共有。改善できることは話し合って最善の策を考え、それを実行していくスタイルをとっています。また、風通しの良い風土は現場にも根付いており、ママさんナースが多い看護部では、「困った時はお互いさま」の精神で、互いに助け合い、フォローできる人が率先して業務を行っていくことができています。問題を一人で抱え込むのではなく、全体で解決していくため、安心して働き続けることができます。

    ▲医師と看護師の距離が近い! スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしています

    ▲医師と看護師の距離が近い! スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしています

さくら総合病院の現場スタッフの声

2019年入職 看護師

2019年入職 看護師

  • 看護師になろうと思ったきっかけは何ですか?

    私の曾祖母が在宅介護を利用していて、その時担当してくださった看護師さんがとても優しかったんです。私にも気を遣ってくれて、とても嬉しかったことを覚えています。それから、看護師の仕事に憧れを抱くようになり、家族からも「向いているんじゃない?」と背中を押されたことが看護師を目指したきっかけです。

  • 職場の雰囲気を教えてください。

    最初は、家が近いという理由からさくら病院に入職したんですが、結果的には良かったなと思っています。入職当初は、不安なことばかりでしたが、先輩方がみなさん優しくて、困ったことがあればすぐにフォローしてくれました。職員同士のコミュニケーションが取れており、職場の雰囲気はとても良いと思います。

  • 実際に看護師として働き始めての感想を教えてください。

    最初の1ヶ月は慣れないことも多く、筋肉痛や気疲れなどもありましたが、徐々に職場にも慣れてきて今では楽しく仕事ができています。そして、看護業務は一つひとつの業務がとても細かく、慎重にやらないといけないことばかりです。1人の小さなミスが大きなミスに繋がることもあるので、責任感を持って働いています。

スタッフには女性が多いですが、男性スタッフとしての居心地はいかがでしょうか?

2016年入職 看護師

  • さくら総合病院に入職したきっかけを教えてください。

    さくら総合病院には、2016年に中途で入職し、現在は、整形・脳外科病棟に所属しています。これまでは、手術室で勤務していて、病棟看護は初めての経験でしたが、色んなことに挑戦してみたいと思い、当院への入職を希望しました。

  • さくら総合病院の看護部の教育体制や研修制度についてお聞かせください。

    中途入職の方に関しては、数週間先輩ナースがついて指導し、その人のレベルや看護経験によって、できそうなタイミングで独り立ちしてもらっています。研修についてはDVDでの受講が可能です。勤務時間内に受講できるカリキュラムを組んでおり、仕事が忙しいときは別日にも受けられます。

  • 職場の人間関係はいかがですか?

    私のいる病棟では看護師同士の年齢が近いこともあって、仕事のみならずプライベートでも仲良くしている人が多いですよ。飲みに行ったりランチに行ったり、それぞれがコミュニケーションを取りやすい雰囲気で、とても働きやすいです。

2018年入職 看護師

2018年入職 看護師

  • 就職先としてさくら総合病院を選んだ理由を教えてください。

    ほかにも3つほど病院を見学したんですが、唯一さくら総合病院だけが、24時間対応可能な託児所を完備していて、日勤常勤で雇ってくれたので、こちらに就職することを決めました。あと、子育て中のママさんナースが多くて、子どもの急病での欠勤・早退に関してもお互いにフォローしながら働けると思ったのも決め手の一つです。

  • 子育てと仕事の両立はできていますか?

    おかげさまで、ワークライフバランス良く働けているので、当院に就職することを決断してよかったと思っています。一応託児所は夜7時までと決まっているんですが、忙しくて残業になりそうな日は事前に連絡をいれると延長ができます。夜ご飯も食べさせてくれるので大変助かっています。

  • 入職してから印象に残っているエピソードがあれば教えてください。

    私が入職してすぐ救急患者の方が来たときに、医師がトップに立って的確に指示を出してくださったことがありました。その時の「慌てることなく救急対応をみんなで行う」という医師の姿勢がとても心強くて安心できたので印象に残っています。そこから、全体で連携しながら職務を遂行することが大切だと感じました。

2002年入職 看護師

2002年入職 看護師

  • 入職したきっかけを教えてください。

    もともと九州に住んでいたのですが、愛知に引っ越してきた時に知り合いから当院を紹介してもらい、入職しました。それから一般病棟、療養病棟、透析室、HCU、外来、外来救急とさまざまな部署で経験を積んでいます。

  • 長く働き続けられている理由は何ですか?

    慣れ親しんだ人間関係の中で働けること、給与面が良いことから長く続けられていると思います。あとは理事長が毎日のように現場に顔を出してスタッフを気遣ってくれるので、そこは他の病院にはない良さかもしれません。

  • スタッフには女性が多いですが、男性スタッフとしての居心地はいかがでしょうか?

    女性が多い職場なので少し気を遣う部分はありますが、それはどこの病院でも同じですし慣れていくと思います。最近は各病棟に一人は男性看護師がおり、管理職になっている方もいますね。これから先もっと男性看護師が増えていけばいいなと期待しています。

「レバウェル看護」に
求人について詳しく聞いてみる

※施設や病院に問い合わせ内容が伝わることはありません

必須知りたい内容を選んでください

さくら総合病院

この施設のレビュー

他の求人を探す

ご希望の求人が見つからない方へ

レバウェル看護の非公開求人

愛知県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。

人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。

給与
月収490,000円〜
賞与
年2回(2.5ヶ月分)
配属先
施設
休日
年間117日

※この求人は非公開です。詳しくは下記よりご相談ください。

人気の非公開求人
について話を聞いてみる

さくら総合病院の
周辺にある病院・施設の求人

周辺の駅・路線から看護師求人を探す

丹羽郡大口町の看護師求人を条件で絞り込む

同じエリアで看護師求人を探す

お役立ちコンテンツ

LINEからも登録できます

LINEでレバウェル看護に登録

まずはこちらから

レバウェル看護に登録する(無料)

友だち追加できなかった方は、お手数ですが
こちらから再度お試しください

「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。