更新日: 2023/04/24
医療法人社団福生会
千葉県千葉市中央区/千葉駅
常勤(夜勤有り)の求人
正看護師 病棟
給与
月収 215,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
准看護師 病棟
給与
月収 190,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
日勤常勤の求人
正看護師 外来 / 手術室
給与
月収 215,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 病棟
給与
月収 215,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
准看護師 外来 / 手術室
給与
月収 190,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
准看護師 病棟
給与
月収 190,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 その他
給与
月収 215,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
正看護師 病棟
給与
月収 200,000円〜 (手当含む)
雇用形態
正社員
非常勤の求人
斎藤労災病院のオススメポイント
幅広い診療科に対応!各診療科の専門医と医療設備が整った病院です。
斎藤労災病院では通常の総合病院で扱っているような診療科以外にも、実に7種類もの特殊外来科を設けています。また高気圧酸素療法という療法を最初に取り入れた病院でもあり、時代に先駆けた治療方法の導入を積極的に行っている病院です。また健康管理センターもあり、人間ドッグや各種健康診断を行っています。事業所向けに健診車を使った訪問での健康診断も実施していますが、健診の内容は非常に充実したものとなっています。その他保健指導など予防のための医療も積極的に行っているのが特徴の病院です。
斎藤労災病院は1947年に開設した、歴史ある92床のケアミックス病院です。国から委嘱され、潜水病治療のための「高気圧酸素療法」を日本で初めて開発。現在は内科・外科・整形外科のほか、泌尿器科・皮膚科・乳腺外来にも力を入れています。住宅地にある同院の敷地内には有料老人ホームと介護老人保健施設を完備。地元に住む方々が最後まで健康に過ごせるよう、疾病の予防・早期発見からリハビリ・在宅支援にいたるまで、トータルな健康管理体制を整えています。2015年に建てられたばかりの新棟は動線を重視した作りとなっており、綺麗なだけでなく非常に働きやすいのも魅力。産休・育休はもちろん、小さなお子さんを持つスタッフへの育児手当など、病院として子育て支援にも積極的に取り組んでいます。
1急性期から老健まで、これまでのキャリアを活かせる環境が整っています。
地域密着型の病院として一般・療養・通所リハビリ病棟だけでなく、健康管理センター・有料老人ホーム・介護老人保健施設も有する斎藤労災病院は、二次救急からリハビリ、予防医療、デイケアまで、地域のニーズに応じた多様な医療サービスを提供しています。スキルや経験に合わせて勤務場所が選択でき、特に一般病棟・療養病棟では積極的に採用を行っているので、経験を活かして働けます。機能性の高い新棟は開設からまだ間もなく、まるで新築のように清潔。新棟以外の病棟および関連施設もメンテナンスが行き届いており、快適な環境で働けるのも魅力です。
▲新しくなった設備面はもちろん、人間関係の良好さも働きやすさにつながっています。
2意欲があれば、看護師としてのスキルアップが叶います!
斎藤労災病院では、キャリア開発支援も積極的に行っています。外部研修は、看護部指定のものだけでなく、個人が希望する研修も申請が通れば病院がすべて金銭負担し、勤務扱いになるのも嬉しいポイント。研修後はインプットしたものをしっかりアウトプットすることで、自分はもちろん一緒に働く仲間にも貢献できるでしょう。また、将来を見据えて看護師には主任クラスの研修にも参加していただき、育成・管理する知識やスキルも身につきます。本人の意欲次第でスキルアップが叶う、やりがいのある職場です。
▲急性期から在宅支援まで、疾患に応じたやりがいある看護が行えます。
3様々な子育て支援制度で育児と仕事の両立をサポートします。
斎藤労災病院は働く子育て世代へのサポート体制が充実しています。産休・育休はもちろん、日勤常勤・時短勤務と、配偶者の出産休暇制度、最長7日間の「リフレッシュ休暇制度」を用意。育児休暇中のスタッフと定期的な情報共有を行い、スムーズな職場復帰を支援するほか、未就学児を持ったスタッフには、お子様1人につき最大2万5千円の育児手当を支給しています。
▲通所リハビリでは専任スタッフによる多彩なプログラムが用意されています。
2016年入職 看護師長・療養病棟勤務
斎藤労災病院に入職した理由を教えてください。
以前は別の病院で療養と整形外科の回復期にいました。キャリアを重ねていくうえで、もっと病院としての組織・機能がしっかりしているところで働きたいと思っていました。当院は仕事も休みもきちんと規則があり、なあなあにならずオンとオフを切り替えられる環境だったので、転職を決めました。
師長として新人教育するうえで、なにか心掛けていることはありますか?
療養病棟なので、患者様とそのご家族との信頼関係を築ける接遇、コミュニケーションができるようにと心掛けています。これは病棟目標にもしていますし、新人に限らず働く上で注意している点です。また当院は急性期病棟から療養に移られる患者様もいるので、一般的な療養病棟よりも患者様の状態をきちんと観察する必要がありますね。
斎藤労災病院でのワークライフバランスはいかがですか?
一般病棟と療養病棟でまた違うと思いますが、療養病棟はすごくいいと思います。他のスタッフのワークライフバランスの保てるように、みんなが定時で上がれるようにと心掛けています。当然患者様の状態によりますけど、残業はほとんどないですし、私自身、休みをきちんととれています。当院には連続休暇制度があって、私も今年取るんですが、初めて海外旅行に行きます。
2018年入職 看護師・療養病棟勤務
斎藤労災病院に入職されたのはいつ頃ですか?
2018年の1月頃です。看護師としてはいろんな病院の一般病棟、急性期で働いていました。それで40歳を過ぎたあたりから、これからは療養病棟で働きたいと思っていたんです。なかなか機会がなかったのですが、今年当院に入職することができました。
療養病棟を希望されていたというのは何か理由があったのですか?
看護師としてキャリアを積んでいくうちに、社会復帰ができず、在宅も難しいという患者様の看護をしたいという思いがどんどん湧いてきたんです。療養病棟に在院されている患者様の日常生活が援助できる仕事をしたいなと考えて、急性期でも回復期でもなく、療養期の病棟を希望しました。
藤労災病院の雰囲気はいかがですか?
人間関係が良いと思います。ほかのスタッフや先生などにも気軽に話せる環境ですし、療養病棟は慌ただしい環境ではないので、皆さん落ち着いて働けていますね。キャリアの長い看護師も多く、看護のことで意見を出し合いながら改善に取り組めるので、すごく働きやすい環境だと思います。
2017年入職 看護師・一般病棟勤務
斎藤労災病院に入職した理由を教えてください。
自分の求める立地条件、雇用形態に当院が合致していたからです。また、綺麗な病院で働きたいと思っていました。
男性の看護師として働くにあたって、斎藤労災病院でよかったと思った点を教えてください。
トランス全介助の患者が多く、力を必要とする場面もあるので、男性として役に立てているのは嬉しいですね。
病院の自慢できるところを教えてください。
看護師間だけでなく、他職種の人ともコミュニケーションを取る場面が多く、様々な視点で患者様を捉え、看護の実践ができているところです。
スタッフ
平均年齢
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
仕事と育児の両立を応援する職場です!70年以上の歴史を誇る地域密着型病院。
▲新しくなった設備面はもちろん、人間関係の良好さも働きやすさにつながっています。
▲急性期から在宅支援まで、疾患に応じたやりがいある看護が行えます。
▲通所リハビリでは専任スタッフによる多彩なプログラムが用意されています。
施設のおすすめポイント
担当アドバイザー
■ママさんナースが活躍中!
慢性期の病院なので、急性期のようなバタバタとした忙しさはありません。「検診→外来→一般入院→療養入院→老健」まで一貫して管轄しているので、患者様とじっくり向き合って1人ひとりケアすることができます。
■暖かく優しいスタッフが多い
看護部長はとても暖かい方で、医師も優しい方が多く、質問もしやすい雰囲気!
風通しがよく、中途入職の方もすぐに馴染むことができますよ♪
■ワークライフバランスが整う
残業は少なく、有給消化率80%!連続休暇や誕生日休暇がありプライベートの時間をしっかりと確保できます。
ケアミックス / 療養型病院 / 検診センター / 通所リハビリテーション
〒2600005 千葉県千葉市中央区道場南1-12-7
JR中央・総武線 千葉駅 よりバスで5分。2つ目の停留所「道場」から徒歩2分。
内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 外科 / 整形外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 肛門外科 / リハビリテーション科 / 乳腺外科 / 検診
駐車場: あり(有料)
年間休日数:111日
有給消化率:80.0%
リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇(生後1年未満まで)
育児休暇
連続休暇3日
誕生日休暇1日
事務所手当
キャリアパス手当
処遇改善手当
資格手当
職務手当
扶養手当
時間外手当
特別手当
特別(上限)手当
休日手当
年末年始手当
業績手当
通勤手当
調整手当
夜勤手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
正社員登用
制服貸与
研修制度
復職支援サポート
昇給
退職金
再雇用
定年制度: 60歳
134床
一般病棟(急性期病棟) 50床 / 療養病棟(慢性期病棟) 42床
寮なし
保育施設・託児所なし
64名
医師 6名
10:1
平均外来件数:150
交替制:2交替
一般病棟:看護師3名、助手1名 療養病棟:看護師1名、助手2名
交替制:2交替
二次救急指定病院
救急件数:497件/年
平均救急件数:40
チームナーシング
電子カルテ 看護記録:フォーカスチャーティング
ご希望の求人が見つからない方へ
千葉県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。