更新日: 1ヶ月以上前
医療法人社団仁和会
広島県広島市安佐北区/可部駅
精神保健福祉士
雇用形態
正社員
就業形態
フルタイム
求人を見る
精神保健福祉士
求人番号:34080-04094991
児玉病院のオススメポイント
医療、保健、福祉によるトータルサポート!暮らしやすい町作りのために!
ストレス社会とされる現代、高齢化社会の進む将来において、心に病を持つ人々は急速に増え始めています。そんな方々が前向きに日々の生活を送れるよう、医療法人仁和会児玉病院では各種医療サービスの提供はもちろん、積極的に取り組んでいることの一つが地域社会全体のよりよい環境作りです。他の医療機関、保健所、社会福祉施設と密な連携を行い、医療、保健、福祉の三つの面によるトータル的なサポートを目指しています。また、院内には老人性認知症疾患治療病棟を開設するなど、専門性の高いサービスを提供できる体制も整えています。
どんな人が働いていますか?
40~50代の看護師がメインです。
転職後の教育体制はどうでしたか?
新人職員研修がありますし、プリセプターがつくので安心して働けます。
この病院を選んで良かった!と思うポイントや、おすすめのポイントはどこですか?
病棟によって差があるかもしれないですが、私が配属されたところは人間関係が良いです。
※過去に転職した方のアンケートを元に作成しています。最新の情報について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
地域に密着した看護を提供【児玉病院】
施設のおすすめポイント
担当アドバイザー
児玉病院ではママさんナースが多く在籍しており、ワークライフバランスに重点を置いた病院です。
■残業ほぼなし!
・看護師の皆さんはほぼ定時で帰宅されています。急変などがないかぎりは残業もほぼなく、家庭との両立などもはかり易い。
■ママさんナース多く在籍!
・育休や産休もしっかり取得できるため、復帰して働くママさんナースも多く在籍。また急な子供のお熱など、お休みなどの融通も聞いてくれます!
ぜひ気になる方はお問い合わせください♪
一般病院 / 精神科病院
〒7310221 広島県広島市安佐北区可部7-14-39
JR可部線 可部駅 徒歩15分 ■JR:JR可部線/可部駅下車 タクシーで約10分(広島駅からの所要時間50分) ■バス:広島交通・広電バス 勝木・飯室方面行き 可部上市下車 徒歩8分 ■バス:広島交通・広電バス 勝木・飯室方面行き 安佐北区民文化センター入り口下車 徒歩3分
神経内科 / 精神科
駐車場: あり(無料)
年間休日数:114日
有給消化率:59.9%
有給休暇
育児休暇
夏季休暇
産前産後休暇(4月に1名取得済み)
家族手当
夜勤手当
資格手当
通勤手当
特技手当
調整手当
保育手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
制服貸与
昇給
再雇用
退職金
定年制度: 65歳
396床
認知症病棟 60床 / 精神病棟 336床
寮なし
保育施設・託児所なし
239名
■看護師情報
看護師人数:100名前後
※中途採用がほぼ8割~9割、新卒が1割前後
■看護部体制
看護方式:チームナーシング
教育体制:プリセプター制度(6ヶ月間マンツー)
OJT、見習い夜勤体制など
試用期間:3ヶ月
残業時間:なし
看護師平均年齢:50歳以下
昇給率:有り/毎年定時昇給
平均勤続年数:10年以上~長ければ30年以上
有給消化率:60%
希望休:2~3日(融通利きます)
夜勤体制:病棟2交代
各病棟 看護師1名/看護補助2名 もしくは
看護師2名/看護補助1名
男性看護師:20名弱
産休者:数名(産休・育休復帰率100%)
パーキング条件:駐車場無料
退職金制度:有り/詳細不明
離職率:10%ぐらい(転勤、家族の介護、急性期に言ってみたいなど)
定年:67歳(定年後の嘱託雇用なし)
25:1 ■看護基準 ・精神一般、精神療養病棟 20:1 ・認知症治療病棟 25:1
平均外来件数:41
■オペ実績なし
交替制:2交替
■夜勤体制 各病棟 看護師1名/看護補助2名 もしくは 看護師2名/看護補助1名
平均夜勤回数:4回/月
交替制:2交替
救急指定なし
チームナーシング
紙カルテ
月~金 9:00~17:00
土・日・祝・盆(8/14~16)・年末年始(12/30~1/3)
ご希望の求人が見つからない方へ
広島県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。