医療法人協和会
兵庫県川西市/山下駅
更新日: 1ヶ月以上前
地域に信頼される急性期病院。和気あいあいとした雰囲気で自分らしく働けます
正看護師 病棟
給与
月収
288,100円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
助産師 病棟
給与
月収
310,700円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
市立川西病院のオススメポイント
安心と信頼の病院づくり!さまざまな専門的検査も充実しています
市立川西病院では、一般的な内科や外科をはじめ、検診ドッグ科、緩和ケア外科等さまざまな科目があります。患者さまが快適に検査を受けられるよう、最新設備が整っている消化器内視鏡センターや、視触診・マンモグラフィ・超音波検査が揃った乳腺センターといった、専門箇所に特化した診療も充実しています。また、入院している方へメッセージを送ることができる「お見舞いメール」サービスを実施。患者さまの他にも、医院を利用する全ての人たちに対する配慮がしっかりされているのが魅力です。
市立川西病院は、兵庫県川西市にある病院です。13の診療科目と3つの専門センターを持つ急性期基幹病院で、臨床研修病院に指定されています。2022年の(仮称)市立総合医療センターキセラ川西センターの開設整備・移転に合わせて常に新しい体制づくりが行われています。川西市の元来の風土と多数勤務している他県からの奨学生の気質で、風通しがよく協調性のあるチームが形成。万全の教育体制で、そのチームに入職後からスキルアップまで丁寧に成長を促してもらえる環境です。ご自身に合った看護スタイルを探すことも専門性に特化した看護師を目指すことも可能なのは、志の高い病院ならでは。それぞれの人生の転換期では働き方を変えることができるので、安心して長く働いていくことができます。安定した長期のライフプランが叶う職場です。
1病棟全体で新人をバックアップ! 充実の研修で、さらなる成長も望めます
市立川西病院の教育には、パートナーシップナーシングシステム(PNS)を導入しています。フレッシュパートナーと入職者がペアとなって受け持ちの患者さまを担当。わからないことがあれば、いつでも相談できる体制です。入職者の情報は、フレッシュパートナーがチームやリーダー、師長などと共有しており、フレッシュパートナーのみならず、病棟全体で新人をサポートする体制が整っています。また、法人内ではグローバル研修を実施。法人内の別の病院での勤務を経験できるので、急性期と慢性期、ご自身に合った現場を比較検討できます。さらなる成長を望むなら、外部研修受講の補助制度や認定看護師支援を利用することも可能です。
2中途入職でも安心! フォローし合う風習が根付いている職場です
市立川西病院で勤務する新人看護師は6~7割が宮崎県からの奨学生です。残り3~4割の一般の入職者と同じ現場で、共に「愛ある看護」を目指しています。宮崎県の優しい雰囲気と地元川西市のベッドタウンのゆったりした雰囲気を取り合わせ、急性期病院ながらも穏やかで優しい看護チーム。境遇に関係なく、スタッフそれぞれに合わせた受け入れ態勢が定着しています。風通しが良く協力的な雰囲気で、中途入職者にとっても働きやすい環境です。
3子育て中は時短勤務や日勤が可能。病棟以外でも活躍の場があります
市立川西病院には、160名ほどの女性看護師と10名ほどの男性看護師が常勤しています。幅広い年齢層の看護師のなかにはママさんナースも多数在籍。育児中の看護師を支えるため、無理なく働き続けられる仕組み作りが進んでいます。お子さんが0歳から小学校4年生になるまでは時短勤務が可能です。病院内には託児所が設置されていて、火曜日と金曜日は夜勤帯に預けることもできます。育児休業を経て復帰する際は、子育てが落ち着くまで、外来勤務を選ぶことができます。お子さんが大きくなってからは病棟に戻ることが可能。ライフイベントに合わせた働き方ができます。
2012年入職 看護師
市立川西病院に入職した理由を教えてください。
高校の奨学金制度で、1年生の時には当院に入職することを決めていました。新人教育に特化しているということと、看護部長が学校に来られた時にすごく雰囲気が良かったことが決め手です。
入職されたあとの教育については、いかがでしたか?
多数の研修とプリセプターによる指導がありましたね。プリセプターに任せきりではなくて、プリセプターがチームリーダーやスタッフと指導の計画を共有しています。すると、プリセプターがいない時でも他の職員に見ていただけます。プリセプターがいて、チームがあって、病棟全体があって、病院全体に指導を受けるイメージです。
市立川西病院で働くうえでのやりがいを教えてください。
看護師としてはもちろん、病気が回復して元気に帰っていただくのがやりがいです。また、地域密着型の病院なので、リピートされる患者さまと親しくなって、心の内を話していただくことがあります。看護師としてというだけでなく、人としてさまざまな方と接することで自己の成長につながっているのもあると思います。
2014年入職 看護師
なぜ遠方の宮崎県から市立川西病院に入職されたのでしょうか?
奨学金支援制度があるからです。6~7割の職員は宮崎県の3つの学校から入職しています。高校の時から入職しようと決めていました。学生の時に看護部長や看護師と面接をして話を聞いて、すごく良いところだということで安心して来ました。
子育てと仕事の両立はいかがですか?
2歳の子供がいて、産後育休明けです。保育園のお迎えがあるので、今は平日日勤の入退院支援センターというところで働かせてもらって、月に1度病棟で夜勤をしています。希望通りの働き方をさせてもらえて、仕事と育児の両立ができ助かっています。
病棟とは業務が違う場所で働く不安はありましたか?
入退院支援センターでは、入院が決定した患者さまと面談をして、早期退院や病棟、地域のソーシャルワーカーなどへ繋げる仕事をしています。病棟でも入院される患者様に対して看護を行っていたので不安はありませんでしたね。病棟での仕事を活かしつつ、さらに深く患者さまのお話を聞くイメージです。事前の面談をしたおかげで早期退院や適切なケアに繋がったと聞くと、嬉しくなります。
2018年入職 看護師
県外からの入職ということで、不安はありませんでしたか?
どういう病院なのか、仕事はどうなっているのかわからないまま他県に来て、最初はすごい不安でした。親も近くにいないし、初めての一人暮らしです。でも同期や先輩がいつも優しい声をかけてくれましたね。失敗しても、寮の談話室で一緒にご飯を食べながら、相談に乗ってもらっていました。
年齢が離れている先輩達との関係はいかがですか?
私は今22歳ですが、40歳の同期がいます。社会人経験をしてから看護師になった方で、その方が架け橋になって、他の先輩達とも教えていただいたり仲良くしていただいたりする関係になれました。お互い尊重し合い、年齢や経験に関係なく信頼して仕事ができるのが嬉しいです。
医師との関わりについてはいかがですか?
働く前のイメージは怖かったですが、当院の先生達はフレンドリーです。仕事だけではなくて、他愛もない話も先生からしてくれて、「1年目でしょ? どう?」など声をかけてくれました。病棟での歓迎会でも交流して、今ではこちらから先生方にどんどん話しかけています。
総合病院
〒6660117 兵庫県川西市東畦野5-21-1
能勢電鉄妙見線 山下駅 徒歩15分
内科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / 麻酔科
駐車場あり(無料)
年間休日数:121日
有給消化率:50.0%
有給休暇
冬季休暇
育児休暇
産前産後休暇(各8週間(有給))
妊娠障害休暇(5日以内)
慶弔休暇(忌服休暇 3~7日
結婚休暇 5日)
リフレッシュ休暇5日(20年勤務で対象)
子の看護休暇(5日以内(中学校就学前までの子))
部分休業(1日2時間以内(中学校就学前までの子))
夏季休暇7日
時間外手当
前払い金
資格手当
夜勤手当
準夜勤手当
深夜勤手当
扶養手当
通勤手当
危険(放射線照射業務)手当
再出勤手当
年末年始特別勤務手当
緊急手術等呼出待機手当
住宅手当
期末勤勉手当
地域手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)、兵庫県市町村職員共済組合
その他福利厚生
昇給
退職金
兵庫県市町村職員退職手当組合
250床
一般病棟(急性期病棟) 229床 / 緩和ケア病棟(ホスピス) 21床
2018年11月に地域包括病棟オープン
寮あり
保育施設・託児所あり
利用可能年齢 : 1歳~
保育時間 : 08:00~18:30
24時間保育あり
※利用条件等はお問い合わせください。
看護師 163名 / 助産師 11名 / 医師 39名 / 薬剤師 13名 / 理学療法士 3名 / 作業療法士 1名 / 診療放射線技師 10名
7:1 2018年12月から看護基準7:1 を取得
交替制:2交替
交替制:3交替
交替制:2交替
交替制:3交替
二次救急指定病院
平均救急件数:130
固定チーム継続受け持ち制
電子カルテ
月~金 8:00~11:30(受付時間)(科目毎曜日・時間あり)
土・日・祝
子供の小児科を受診しました。予約システムもありますしもちろんその日の受診も受けることができるのでとても便利です。大きな病院ということもあって検査もすぐにしていただけるので安心です。看護師さんも親切ですし先生も細かく優しくみていただけました。診断の結果に納得がいかなかったので追加の検査もすぐに提案していただき素早い対応も感謝しております。入院の際も毎日診察に来て子供の様子などコミュニケーションも図っていただけました。
ご希望の求人が見つからない方へ
兵庫県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987