更新日: 1ヶ月以上前
アサヒサンクリーン株式会社
東京都八王子市/八王子駅
ヘルパー・介護職 訪問介護ステーション
雇用形態
日勤・夜勤両方 / 正社員
給与
月収 224,000円〜 (手当含む)
応募資格
介護福祉士
1日に訪問する件数は何件くらいですか?
訪問する際に利用する車は現在3台あり、全体での一日に訪問する件数はご利用者の状況によって変わります。ただ、チーム単位でみると大体7件~8件くらいが多いかなと思います。また、17時30分が定時になるのですが、比較的残業は少なめで月残業10時間程度となっています。
ご利用者のお宅に伺うときは何人で訪問していますか?
基本は3名で訪問する形で構成しています。看護師1名、介護職2名で訪問するようにしており、訪問先についたら職種ごとに分かれて業務をするといった感じです。一つの訪問先での滞在時間としては大体30分~40分くらいが目安になります。
看護師の方はどのような業務を行うのでしょうか?
訪問先についたらまずは血圧の測定などバイタルチェックを行います。その後、脱衣のサポートをしながら皮膚の状態をチェックしてもらっています。ご利用者の方の中には寝たきりの方も多いので、褥瘡の管理・処置はとても重要な業務になるので専門性を生かしていただいています。
看護師の入浴介助はありますか?
バイタルチェックなどが終わったら看護師も介護職と一緒に入浴の介助に入ってもらっています。この時間が一番ご利用者の方に喜んでいただける様子を感じられるので、看護師の方もやりがいを感じられるところだと思います。また、入浴後は看護業務に入ってもらうのですが、内容としては着衣のサポートや薬の塗布などが中心となります。
八王子営業所の特にいいところは何でしょうか?
仲がいいこと。スタッフ間でよく夜に食事に行ったりします。月に1~2回は行っています。その仲の良さが、業務上のチームの連携にも繋がっているのではないかなと思います。離れた場所にいるスタッフでも社用の携帯があるので、日常の会話だけでなくメールでもすぐに情報共有ができるようになっています。
入職後の教育制度はどのようなものがありますか?
入職後1か月くらいまでは通常の3人チームに+1名という形で訪問するので、仕事を見ながらOJTで実業務を覚えていくことができます。それだけなく、東京支店での入職時の合同研修も実施しており、座学・実技をしっかり学んで基礎を作っていくことができます。
フォローアップなどの研修はありますか?
3か月後と1年後に東京支店で行う研修を用意しています。中途の方でも入職時期が同じ方々が皆さん東京支店に集まるので、いま自分ができていること、できてないことなど客観的に振り返ることができる機会となっています。同時期に入職した社員に会えるので良い機会だと思います。
今後どのような方を採用していきたいですか?
利用者はご高齢の方が多いので、高齢者の方と話したり、コミュニケーション取ることが好きな方に応募してもらえると嬉しいです。あとは、当たり前ではありますが、人と接する仕事なので訪問入浴に挑戦したいというやる気がある方に応募してもらえたらと思います。
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
▲介護スタッフと連携しながら訪問入浴サービスを提供しています
訪問介護ステーション
〒1920904 東京都八王子市子安町4-23-8坂本ビル101号
JR横浜線 八王子駅 徒歩4分
年末年始休暇
介護休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
有給休暇
介護福祉士
交付金
運転手当
時間外手当
通勤手当
家族手当
処遇改善手当
地域手当
職能手当
サービス手当
資格手当
社会保険
社会保険完備(厚生年金保険 / 健康保険 / 労災保険 / 雇用保険)
その他福利厚生
再雇用
福利厚生倶楽部加入
昇給
研修制度
定期健康診断
資格取得支援制度
退職金
正社員登用
制服貸与
定年制度: 60歳
寮あり
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」などの詳しい情報について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
ご希望の求人が見つからない方へ
東京都の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。