採用担当者が合否を決める際に、あなたが求める職務経歴や能力を持っているかどうかを判断するためのものです。あなたにとっては採用担当者に知識や実務能力をアピールする場となります。
履歴書は学歴や資格などの基本情報を伝える書類ですが、職務経歴書は看護経験や今までの業務で学んだこと、スキルや実績をアピールする書類です。あなたの魅力を最大限アピールして、差がつく職務経歴書の書き方を学びましょう。
署名にあたるものですので手書きで丁寧に書きましょう。
病床数、従業員数を正確に書きましょう。
一般企業の場合には事業内容・売上を書くようにしてください。
期間別に配属先、職務内容、実績を具体的に書きましょう。箇条書きにすると読みやすくなります。
看護業務以外の経験も自己PRになりますので細かく記載してください。
あなたがその病院に行きたいという熱意をアピールする重要な項目です。実績や資格では伝わらない、自分の看護観や、今後何をしていきたいのか、などを前向きな言葉で書きましょう。
「看護師さんのよくあるお悩み」から「転職サービスの選び方」まで、幅広い情報をご用意!