更新日: 1ヶ月以上前
医療法人財団愛慈会
神奈川県相模原市緑区/橋本駅
正看護師 病棟
給与
月収
353,940円〜
417,040
円
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
正看護師 病棟
給与
月収
280,940円〜
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
准看護師 病棟
給与
月収
267,630円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
正看護師 病棟
給与
時給
1,938円〜
1,938
円
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
准看護師 病棟
給与
時給
1,559円〜
1,559
円
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
相和病院のオススメポイント
重度障害の患者さまを積極的に受け入れ!災害対策も万全な病院です!
相和病院は、人工呼吸器を装着中の方、人工透析を継続するために入院を希望される方、重度の障害をお持ちで長期医療を必要とされる方を積極的に受け入れている病院です。病床数は315床、診療時間は9:00〜12:00で日曜・祝日・年末年始は休診です。非常事態に備えた避難・救護体制にとても力を入れている病院で、約7日間連続で稼動し安定した電力供給ができる自動自家発電機、災害時に水の確保を行う井戸水設備、自家用救急車や自衛消防隊なども配備しています。万が一の災害時にも安心な、様々なサービスを提供している病院です。
神奈川県相模原市の豊かな自然環境と美しい日本庭園が魅力の相和病院。医療療養病院として全312床の病床数を有し、人工呼吸器の使用や気管切開、入院透析などを必要とする方に手厚い医療サポートを提供しています。入院期間の制限はなく、神奈川県だけでなく東京都も含め、さまざまな地域の患者さまを受け入れていることが特徴です。医療依存度の高い患者さまがほとんどのため、同院の看護師の業務は、人工呼吸器の処置や患者さまの全身のアセスメントなど幅広いです。臨床工学士による人工呼吸器の勉強会を毎月開催しているほか、病院の費用負担で外部研修にも積極的に参加できるため、看護師としてさらにスキルアップがしたいという方には最適の職場です。現場では勤続年数の長いベテランスタッフに何でも質問できる環境があるため、看護経験が浅い方でも安心して働くことができるでしょう。
1人工呼吸器を使った処置や全身のアセスメントなどのスキルが身につきます!
人工呼吸器を使用している患者さまが約8割を占める相和病院では、人工呼吸器の勉強会を毎月就業時間内に実施しています。勉強会は同じテーマで月に3~4回ほど開催されており、自分の勤務シフトに合わせて都合の良いタイミングで参加することが可能です。不安な場合は同じ勉強会に複数回参加でき、現場で分からないことがあればベテラン看護師にすぐに質問することができます。そのほか、興味のある外部研修には病院側の費用負担で積極的に参加できるのもポイント! 看護アセスメントを含めて、幅広い医療スキルを身につけることができます。
▲患者さまはもちろん、スタッフ同士の関係性も良好。お互いに助け合って働いています
2患者さまやご家族との関係性を大切に、じっくり向き合う看護が実践できます
在宅復帰が難しく、医療依存度の高い方を受け入れている同院。長期間入院している患者さまが多い分、毎日のちょっとした変化に気づいてこまめに声をかけながら、患者さまとの信頼関係をゆっくり築いていくことができます。また、患者さまのご家族とのコミュニケーションも看護師の大切な仕事のひとつ。お互いに何度も顔を合わせることで関係性が深まり、配属先が変わってもご家族から声をかけてもらえることがあります。患者さまの在宅復帰やお看取りの際に、ご家族から「ありがとう」という言葉をもらえることは大きなやりがいにつながります。
▲患者さまやご家族とのコミュニケーションを大切に、じっくり関係性を深められます
3日勤帯の業務は16時30分まで! 残業ほぼなしで働きやすさが抜群です
同院には、仕事とプライベートをしっかり両立できる職場環境が整っています。日勤帯の勤務時間は9時から16時30分までで、定時退社の時間が早め。残業もほとんどないため、終業後の時間をゆったり過ごすことができます。帰宅後に少し休んでから夕飯の準備を始めるゆとりもあるため、家庭を持つ方にもおすすめの職場です。また、ママさんナースが多く、お子さんの体調不良で急な欠員が発生しても残りのスタッフで気持ちよく業務をフォローする風土が根付いています。希望休も取りやすく、オンとオフのメリハリをつけて働くことができるでしょう。
▲脳梗塞や脳内出血などで寝たきりの患者さまが多く、重症患者さまのケアに向き合えます
2019年入職 看護師・病棟勤務
相和病院に入職した理由を教えてください。
前職では急性期の病院で働いていたのですが、急性期だけではなくもう少し地域に根差した医療も学びたいと思い、転職先を探していました。当院では外来・入院機能だけではなく、訪問診療にも対応しているため、地域医療も学べる環境だと思い、入職を決めました。
同院で実際に働いてみていかがですか?
患者さまやそのご家族としっかり関わりながらケアができるところが良いなと思います。急性期の病院では日々の業務に追われて患者さまとゆっくり向き合う時間を取ることが難しい部分もありますが、当院では患者さまやご家族とじっくりコミュニケーションを取りながら病気と向き合うことができます。
同院に向いているのはどのような方だと思いますか?
看護師としての技術的なスキルアップだけではなく、患者さまとしっかり向き合いたいという気持ちのある方は大きな学びを得られる職場なのではないかと思います。また、日頃から他職種のスタッフとも密に関わりながら患者さまのケアにあたっているため、他職種間の連携を大切にできる方に入職していただけたらうれしいですね。
2018年入職 看護師・病棟勤務
患者さまと接するうえでどのようなことを心がけていますか?
意識障害で自発的なコミュニケーションが取れない患者さまも多いのですが、そのなかでも「今日は良い天気だね」「今日は台風が近づいているみたいだよ」と丁寧に声かけをしながらケアにあたることを心がけています。患者さまからの直接的な意思表示はなくても、何かが届いていればいいなと思って声かけを続けています。
相和病院で新たに身についたスキルがあれば教えてください。
前職の病院ではドクターが行っていた、経鼻胃管の処置を新たに経験することができました。また、意識障害でご自分から「痛い」「苦しい」という意思表示ができない患者さまも多いため、血圧や脈拍などの状態から患者さまの異常を察知するスキルは身につけられたのではないかと思います。
仕事と家庭の両立のしやすさはいかがですか?
両立はバッチリできていると思います。私は日勤帯のみの勤務なのですが、定時退社の時間が16時30分と早めで残業もほとんどないので、帰宅後に少し休んでから夕飯の支度ができるのはうれしいですね。終業後は、スタッフ同士でお菓子をつまみつつ楽しくお話ししてから帰宅することもあります。自分の時間もしっかり確保できていますよ。
スタッフ
平均年齢
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
広く患者さまを受け入れる医療療養病院。療養期看護のスキルアップが望めます
▲患者さまはもちろん、スタッフ同士の関係性も良好。お互いに助け合って働いています
▲患者さまやご家族とのコミュニケーションを大切に、じっくり関係性を深められます
▲脳梗塞や脳内出血などで寝たきりの患者さまが多く、重症患者さまのケアに向き合えます
施設のおすすめポイント
担当アドバイザー
相和病院では、家庭と仕事を両立している看護師さんが多数活躍中!その理由は「働きやすい環境」にあります。
中でも、日勤の終了時間が16時半と早いことが、無理のない生活を送れる最大の理由。残業も少なく、プライベートの時間をしっかり確保できますよ!
最寄り駅である橋本駅から少し離れていますが、送迎があるため通勤の心配もいりません。車通勤も可能ですよ!
一般病院
〒2520135 神奈川県相模原市緑区大島1752
JR横浜線 橋本駅 バス15分
内科 / 人工透析科
駐車場: 2200円/月
年間休日数:111日
産前産後休暇(最長98日)
冬季休暇
慶弔休暇
介護休暇(最長93日)
育児休暇(1歳到達まで)
結婚
有給休暇(1〜10日 勤続年数による)
時間外手当
精勤手当
夜勤手当
業務手当
当直手当
皆勤手当
調整手当
住宅手当
職務手当
通勤手当
扶養手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
復職支援サポート
再雇用
昇給
退職金
制服貸与
定年制度: 60歳
312床
療養病棟(慢性期病棟) 315床
寮なし
保育施設・託児所なし
219名
20:1
交替制:2交替
チームナーシング / 機能別看護方式
紙カルテ
月~土 9:00~11:30
日・祝
数年前に生活習慣病になって以来、かかりつけにしている病院で、ここには駐車場もあるんですが橋本駅からバスが定期的に出ているのでいつもバスを利用して通院しています。先生は面倒見の良い先生なのでとても信頼できます。通院では採血や血圧測定などもよくやってもらっていて、担当してくれる看護師さんが優しくて話もしやすい人なので病気の話や世間話など色々な話に付き合ってくれて嬉しいです。院内も綺麗にされていて衛生面にもきちんと配慮されていました。
ご希望の求人が見つからない方へ
神奈川県の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
看護のお仕事を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。