1. レバウェル看護
  2. 大阪府の看護師求人
  3. 豊中市の看護師求人
  4. 大阪脳神経外科病院の求人

大阪脳神経外科病院の写真

更新日: 2023/03/29

公益財団法人唐澤記念会

大阪脳神経外科病院の求人情報

大阪府豊中市/庄内駅

  • 住宅手当あり
  • 駐車場あり
  • 教育・研修充実
  • 電子カルテあり
  • 寮あり

大阪脳神経外科病院の求人一覧

常勤(夜勤有り)の求人

日勤常勤の求人

夜勤専従常勤の求人

夜勤専従パートの求人

非常勤の求人

転職成功のヒント

求人情報を
確認してもらう

この病院の看護師以外の求人一覧

  • 生活相談員 地域包括支援センター

    • 雇用形態

      日勤のみ / 正社員

    • 給与

      月収 417,000円〜 450,000 (手当含む)

    • 応募資格

      精神保健福祉士

    • 自動車免許歓迎
    • 土日祝休み
    • 日勤のみ
    • 車通勤可
    • 社宅・寮
    • 職場取材あり
    • 年間休日120日以上
  • 管理職 地域包括支援センター

    • 雇用形態

      日勤のみ / 正社員

    • 給与

      月収 417,000円〜 450,000 (手当含む)

    • 応募資格

      社会福祉士

    • 自動車免許歓迎
    • 土日祝休み
    • 日勤のみ
    • 車通勤可
    • 社宅・寮
    • 職場取材あり
    • 年間休日120日以上
  • 看護助手 一般病院

    • 雇用形態

      日勤・夜勤両方 / 正社員

    • 給与

      月収 175,000円〜 235,000 (手当含む)

    • 応募資格

      介護福祉士

    • 未経験可
    • 車通勤可
    • 社保完備
    • 社宅・寮
    • 賞与あり
    • 職場取材あり
    • 年間休日120日以上

大阪脳神経外科病院のオススメポイント

脳血管内治療センターを中心に最新の技術と機器で脳卒中などに対応!

大阪脳神経外科病院では、細いカテーテルで血管の内部から脳の病気を治す脳血管内治療を、病態に応じて脳腫瘍の治療にも注力しています。神経内視鏡やナビゲーションシステムを応用して、脳血管内治療の可能性を拡げ、からだへの負担が少なく、精度の高い手術を取り入れています。また、2013年から脊椎疾患の専門診療も再開。痛みも副作用も少ない半日コースの脳ドック検診は、その日のうちに結果が出ます。脳の画像を見ながら専門医が注意点などを説明するカウンセリングに力を入れ、改善策や予防的治療も受けられます。

大阪脳神経外科病院の職場環境

大阪脳神経外科病院ってどんな職場?

大阪脳神経外科病院の職場環境

スペシャリストを目指す方に! 脳神経外科と急性期看護の経験が積めます

大阪脳神経外科病院は、急性期医療からリハビリテーションまで脳神経にまつわる治療を包括的に提供している専門病院。脳神経疾患に特化しているため、脳や脊髄の症例に触れ、専門的な知識や看護スキルが自然と身につく環境です。脳神経外科の看護には欠かせない全身管理の知識やアセスメント能力も養えます。同院には「ブレインナーシング制度」をはじめとする充実した研修制度が整っているため、脳外科の知識や経験が浅い方でも、無理なくキャリアアップを図ることが可能。さらに、ワーク・ライフ・バランスにも配慮があるため、産休や育休を取りながら子育てと仕事を両立させている先輩ナースも多数活躍しています。看護師としてさらなる成長を目指す方、腰を据えて長く働きたいという方におすすめの職場です。

大阪脳神経外科病院で働く魅力

  • 1教育体制が充実。脳外科の知識を一から学びたい方に最適な環境です

    大阪脳神経外科病院では、「ブレインナーシング研修」という教育プログラムを実施しています。脳神経外科での勤務経験が少ない方を対象に、脳神経外科疾患と看護を集中的に学ぶことができる内容です。経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導してくれるので、脳外科未経験という方も安心して入職できます。その後、3年以上の経験者にはリーダー業務等を学ぶ「エキスパートナース研修」、さらに高みを目指す方には、認定看護師資格取得のサポートもあります。専門知識を深め、キャリアアップを図りたい方にはこれ以上ないほどの好環境が整っています。

    ▲脳神経外科に特化しており、専門性を伸ばしたい方にぴったり!

    ▲脳神経外科に特化しており、専門性を伸ばしたい方にぴったり!

  • 2ワーク・ライフ・バランスを重視。子育て世代も多数活躍

    急性期病院でありながらワーク・ライフ・バランスも大切にしている同院。休みが取りやすく、有給休暇を組み合わせて連休をとり、海外旅行に行くスタッフもいるそうです。また、産休・育休の取得実績も高く、子育てをしながら活躍している先輩スタッフも多数在籍。「長く働き続けること」が当たり前にできる風土が根付いています。さらに復帰後も、時短勤務や夜勤の免除が可能。ライフイベントに左右されることなく、家庭と仕事の両立を目指したい方、オン・オフのメリハリをつけながらキャリアアップも目指したい方、どちらの望みも叶えられる職場です。

    ▲先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、脳神経外科が未経験でも安心です

    ▲先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、脳神経外科が未経験でも安心です

  • 3院内行事が盛ん! お子さまも参加できるアットホームな雰囲気です

    大阪脳神経外科病院では、福利厚生として院内行事がたくさん催されています。お正月は新年会を新阪急ホテルで開催。春は新入社員の歓迎会を兼ねたボーリング大会、夏は病院の敷地の中に屋台を作り納涼祭で盛り上がります。また、日帰り旅行のようなレクリエーションに行くことも。行事によっては産休・育休中のスタッフがお子さまを連れて遊びに来るなど、和気あいあいとした雰囲気です。行事を通じて職種の垣根なく交流が深められるので、院内の円滑なコミュニケーションや他部署とのスムーズな連携にもつながっています。

    ▲和気あいあいとした雰囲気の職場。お互いに助け合いながら患者さまのケアを行います

    ▲和気あいあいとした雰囲気の職場。お互いに助け合いながら患者さまのケアを行います

大阪脳神経外科病院の現場スタッフの声

2019年入職 看護師・回復期病棟勤務

  • なぜ大阪脳神経外科病院に入職を決めたのですか?

    もともとは九州出身ですが、京都で病院奨学金を借りそこで3年間働いていました。次の職場では神経疾患の分野の知識を深めつつ急性期看護をしてみたいと考えていて。でも脳神経外科は未経験だったので、前の病院での回復期リハビリの経験を活かしながら急性期の勉強ができる、当院に決めました。

  • 病院のおすすめしたいポイントは何ですか?

    ブレインナーシング研修で、エキスパートナースと呼ばれる、脳の症例に詳しい先輩方が、入職者向けに講義してくださるのがとてもためになると思います。私の病棟にもエキスパートナースがいますが、聞いたら何でも教えてくれます。身近に学べる場所があり、聞きやすい先輩がいるので心強いです。

  • 職場の雰囲気はいかがですか?

    今いる回復期病棟は、入職して間もない方が多く、お互いに教え合いながら一緒に看護しています。みんなで協力しながらという雰囲気ですね。個人的に好きなのは、月に一回誰でも参加できるカンファレンスです。普段は関われないオペ室の先生や他職種のスタッフの意見を聞けるので勉強になり、貴重な機会だと思っています。

2017年入職 看護師・脳卒中ケアユニット(SCU)勤務

  • 大阪脳神経外科病院を選んだ理由と、実際に働いてみての感想を教えてください。

    学生時代に脳外科領域の実習を受けることが多く、もともと脳外科に興味がありました。前の病院から転職するときにいろいろな病院を見せてもらったのですが、キャリアアップが図れる当院に決めました。配属先が未経験のSCUに決まって、初めは不安でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、今はスムーズに仕事を進められています。

  • 大阪脳神経外科に入って良かったと感じるのはどんなことですか?

    休みが多いことです。入職して初めの頃、1週間くらい休みをもらってハワイに行きました。 しっかりと休日を満喫できるので、仕事へのモチベーションも上がります。急性期病棟はプライベートの時間が取りにくいと思われがちですが、日勤や勉強会など自分でスケジュール管理をすれば、十分休むことができます。

  • 印象に残っている患者さまはいますか?

    入職して半年くらいの頃、私は失語の症状がある若い患者さんにどう声をかけたらいいのかわかりませんでした。しかし、先輩スタッフは「リハビリでこうすれば治るから!」と知識と経験を活かした声掛けで、患者さまを前向きな気持ちにさせていました。それを見て、私も経験を積んでこんな看護師さんになれたらと思いました。

2019年入職 看護師・一般急性期病棟

2019年入職 看護師・一般急性期病棟

  • 実際に働いてみての感想を教えてください。

    男性看護師が多いですね。今の病棟で自分を含めて4人います。他の部署にも、結構多くて7名ほどいますよ。あと、この病院は休みが多い印象です。連休も取れ、適宜リフレッシュできるため、オン・オフを切り替えしっかりと体を休めながら仕事ができます。

  • 印象に残っている患者さんのエピソードはありますか?

    脳神経外科では、麻痺が残っていてずっと寝たきりの状態の患者さまがどんどん自分の足で歩けるようになっていきます。回復期病院に転院していく一連の流れを見て、自分の看護の意味を実感し、自分の看護がきちんと回復に繋がってよかったと常々思っています。

  • 大阪脳神経外科病院で働く魅力は何ですか?

    新年会や納涼祭、ボーリング大会など、院内で定期的に行われるイベントがあり、病院全体での交流が活発だと感じています。会を通じて取れた他部署とのコミュニケーションが職場にも活かせたり、他職種との連携も取りやすくなったりしています。

大阪脳神経外科病院の特徴

休日・残業

残業

  • 少なめ
  • 多め

年間休日

  • 少なめ
  • 多め

事業所の特徴

法人規模

  • 小さい
  • 大きい

施設形態の種類

  • 少ない
  • 多い

大阪脳神経外科病院の施設情報

大阪脳神経外科病院の写真1

スペシャリストを目指す方に! 脳神経外科と急性期看護の経験が積めます

大阪脳神経外科病院の写真2

▲脳神経外科に特化しており、専門性を伸ばしたい方にぴったり!

大阪脳神経外科病院の写真3

▲先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、脳神経外科が未経験でも安心です

大阪脳神経外科病院の写真4

▲和気あいあいとした雰囲気の職場。お互いに助け合いながら患者さまのケアを行います

大阪脳神経外科病院の写真5

新大阪駅から車で15分、大阪空港からは車で10分と利便性の高い豊中市庄内宝町にあります

大阪脳神経外科病院の写真6 大阪脳神経外科病院の写真7

キャリアアドバイザーの

施設のおすすめポイント

  • 「脳神経系に行ってみたい。けど、ついていけるか不安」と相談されたら真っ先にオススメしたいです。

    レバウェル看護のキャリアアドバイザー2159

    担当アドバイザー

    ●人材育成に、本気です!
    麻痺、意識レベル(JCS、GCS)、眼球運動異常、などの神経系の観察眼をはじめ、様々な知識を、
    現場に出る前の「ブレインナース研修」で3ヶ月間みっちり学べます。
    実際に未経験の方や、精神科の経験のみの方も研修を受けてバリバリ活躍されてますよ。

    ●管理人常駐、独立洗面台の寮、あります
    脳神経系に興味がある方を広く受け入れるため、寮も完備。
    管理人常駐。独立洗面台つき、バストイレ別の10畳の寮に月2万円(!)で住めます。
    覚えることが多い分、普段の生活は楽してもバチはあたりません。

    ●認定看護師にチャレンジする道も!
    『脳卒中リハビリテーション』の認定看護師を目指す方には、資金援助の他、
    1年間の勉強は出張扱いにして生活を全面的にバックアップ。
    目標があるだけで毎日が充実することまちがいなし!

    まず人、そして最新医療機器に投資!という姿勢を貫いているため、建物は決して新しくはありません。
    しかし、その分どこよりも人間的に成長できる病院です。やる気のある方「聞いてみる」からキャリアアドバイザーまでご相談下さい。

施設情報

施設形態

一般病院 / 地域包括支援センター

勤務地住所

〒5610836 大阪府豊中市庄内宝町2-6-23

交通情報

阪急宝塚本線 庄内駅 徒歩19分、病院送迎バス(無料)有り 阪急宝塚本線「庄内」駅から徒歩15分弱 ※駅から無料送迎バスが1時間に2本程度運行していますが、土日運休となりますのでご注意下さい。

診察科目

脳神経外科 / 神経内科 / 放射線科 / リハビリテーション科 / 麻酔科

駐車場

駐車場: 3000円/月

休日・休暇

年間休日数:124日

産前産後休暇

有給休暇(初年度12日)

夏季休暇3日

慶弔休暇

年末年始休暇5日

育児休暇

手当

処遇改善手当

資格手当

オンコール手当

准看資格手当

正看資格手当

拘束手当

住宅手当

家族手当

調整手当

夜勤手当

福利厚生その他

社会保険

社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)、厚生年金基金、確定給付年金

その他福利厚生

大阪府病院企業年金基金加入

昇給

制服貸与

研修制度

復職支援サポート

退職金

再雇用

社員イベント

定期健康診断

職員旅行

会員制宿泊施設

託児補助金制度

認定看護師支援制度

院外研修支援制

保育料補助制度

定年制度: 60歳

病床数

122床

一般病棟(急性期病棟) 59床 / 回復期リハビリテーション病棟 32床 / SCU 10床 / NCU 21床

■フロア情報
B1F 研究室
1F 外来、検査室
2F 管理室(看護部長室、理事長室等)、カンファレンス室等
3F SCU10床、NCU21床(←同室)オペ室
4F 一般病棟59床
5F 回復期32床、リハ室、薬局

寮あり

保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

従業員

200名

看護師 90名

<<職員構成>>
看護師90名体制で平均年齢は30代前半。ママさんナースも比較的増えてきており、全体の20%前後在席している。准看護師も数名在籍していらっしゃいます。

看護基準

7:1 一般病棟7:1、回復期リハ15:1

患者

平均外来件数:140

平均オペ件数:58

700件/年程度 脳外オペがメインでたまに整形オペ有りとなっております。

夜勤・交替制

交替制:2交替

<一般> 看護師3名、助手1名 <ユニット> 看護師5名、助手1名

平均夜勤回数:4回/月

救急指定

交替制:2交替

二次救急指定病院

平均救急件数:142

年間1700件前後程度

看護方式

チームナーシング / プライマリーナーシング / 継続受持ち方式

固定チームナーシング+継続受持ち方式

カルテの種類

電子カルテ

診察時間

月~金 8:00~11:00(受付時間)

休診日

土・日・祝・年末年始

URL

転職成功のヒント

求人情報を
確認してもらう

大阪脳神経外科病院へのアクセス

大阪脳神経外科病院の評判口コミ一覧

  • 脳神経外科の権威といえる病院です

    脳神経外科で有名な病院です。電車から見えていますので通いやすいと思います。最先端の技術を使って検査をしてもらえますので、安心して診察することができます。医師の説明はまあまあわかりやすいです。看護師さんや検査技師の方は親切です。病院は落ち着いた雰囲気であり、待ち時間も少し長いですが、そのぶんおちついていろいろな検査に対応してもらうことができます。街中にありますので、環境もいいところにあると思います。

他の求人を探す

ご希望の求人が見つからない方へ

レバウェル看護の非公開求人

大阪府の非公開求人!高給与・好条件の求人です。

人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。

給与
月収450,000円〜
賞与
年2回(3.5ヶ月分)
配属先
訪問

※この求人は非公開です。詳しくは下記よりご相談ください。

人気の非公開求人
について話を聞いてみる

求人を検索する

大阪脳神経外科病院と近い条件で探す

周辺の駅・路線から看護師求人を探す

同じエリアで看護師求人を探す

病院の特徴から探す

お役立ちコンテンツ

「希望に合う求人があるか知りたい」

「どんなサービスなのか知りたい」

など

お気軽にお問い合わせください

LINEからも登録できます

LINEでレバウェル看護に登録

まずはこちらから

レバウェル看護に登録する(無料)

友だち追加できなかった方は、お手数ですが
こちらから再度お試しください

ページの
先頭に戻る

「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。