更新日: 2023/03/17
医療法人社団翠会
東京都板橋区/西台駅
常勤(夜勤有り)の求人
ヘルパー・介護職 介護老人保健施設
雇用形態
日勤・夜勤両方 / 正社員
給与
月収 267,250円〜 (手当含む)
応募資格
介護福祉士
生活相談員 介護老人保健施設
雇用形態
日勤のみ / 正社員
給与
月収 230,000円〜 250,000 円 (手当含む)
応募資格
介護福祉士
ケアマネージャー 介護老人保健施設
雇用形態
日勤のみ / 正社員
給与
月収 225,000円〜 (手当含む)
応募資格
ケアマネージャー
介護老人保健施設蓮根ひまわり苑のオススメポイント
自分らしく楽しんで生活していただくことを目的として介護に取り組んでいます。
医療法人社団翠会蓮根ひまわり苑は、利用者さまの生活の質を高め、もともと持つ能力に応じて、自立した日常生活が送れるように援助することを目的とした介護老人保健施設です。実施しているリハビリテーションは、利用者さま目線に立ったものであり、園芸や手芸、将棋といったように、趣味や娯楽のプログラムも導入。認知症の方にも生き生きとした表情で生活していただいております。また、食事にも力を入れており、毎月1日の赤飯の日や、月1回の行事食など、利用者さまが楽しんで食事をできるように心がけています。
蓮根ひまわり苑は、医療法人社団翠会が運営する介護老人保健施設です。入所定員は120名で、長期入所のほかに、短期入所や通所リハビリテーションを提供。利用者さまの平均介護度は3程度で、居室は介護度や認知症の有無によって3つのフロアに分かれています。看護師は、日勤帯は各フロアに1名程度、夜勤帯は全フロアに対して1名を配置。40代の子育て経験のある方が多く、残業もほぼないため、子育てしながらでも働きやすい環境です。業務内容は、バイタルチェックや服薬管理、救急時の対応、医師への連絡・相談など。介護と看護の間に垣根を作らず、チームで協力して業務を行っているため、介護のお手伝いをすることもあります。スタッフは明るくハキハキとした人が多く、裏表なく何でも言い合える雰囲気。職種関係なく互いにアドバイスを送り合い、トラブルがあっても皆で補い合う、スタッフの意識の高さとチームワークの良さが同施設の魅力です。
1一人ひとりに合わせたケアで、利用者さまが元気になることがやりがいです
蓮根ひまわり苑では、利用者さまが元気になって次のステップへ進んでもらうことを目標としています。利用者さまそれぞれに症状や環境が異なるので、一人ひとりに合わせたケアを提供しています。利用者さまが良くなっていく姿を見守れることが、スタッフの喜びに繋がっているそうです。また、利用者さまへの理解をさらに深めるべく、講習会や勉強会も活発に行われています。翠会グループの認知症専門病院と連携し、医師からアドバイスを受けたり、スタッフが病院に出向いて合同勉強会に参加したりと、グループの強みを生かした取り組みも。施設内においても看護師が主体の勉強会があり、月に1回程度、感染症予防などのテーマを設けて行っています。やりがいのある仕事をしながら、積極的に学びたい方におすすめの職場です。
2正看護師資格取得のための進学支援制度があります
蓮根ひまわり苑では、正看護師の資格取得を目指す准看護師の職員に対して、法人が運営している看護学校への進学を支援する制度があります。進学後1~2年目は日中に仕事をしながら夜間に学校へ通うスタイル。3年目からは実習等が始まるため、勤務シフトを調整してもらいながら仕事と学びの両立を図れます。また、入職後の研修制度も充実。最初の1カ月はOJTで先輩スタッフから業務を学び、中途採用者を対象とした新入職員研修も随時受けることができるため、経験の少ない方でも安心して仕事ができます。働きながらスキルアップや資格取得をしたい方におすすめの職場です。
3子育て応援と美味しい昼食で、福利厚生の充実を図っています
蓮根ひまわり苑を運営する翠会には、「なごみ保育園」という事業内保育所があります。同保育園は和光市に位置し、関連施設の職員なら誰でも乳幼児を預けることが可能です。そのほかにも産休・育休はもちろんのこと、子どもの急な体調不良でのお休みにも快く対応してくれる風土があり、子育てとの両立を応援してくれる環境です。また、同施設の福利厚生として特徴的なのが、美味しい昼食が250円という安さで提供されていること。調理スタッフは業務委託ではなく自社で採用しており、管理栄養士が中心となって食事を提供しています。メニューは日替わりで毎日食べても飽きない工夫がされており、スタッフだけでなく利用者さまからもとても美味しいと評判だそうです。
スタッフ
平均年齢
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
医療法人ならではの研修・資格取得支援で、スキルアップが目指せる職場です!
訪問看護ステーション / 介護老人保健施設 / 老人デイサービスセンター
〒1740046 東京都板橋区蓮根3-25-4
都営三田線 西台駅 徒歩7分
訪問看護
駐車場: なし
年間休日数:118日
有給休暇
産前産後休暇
夏季休暇3日
冬季休暇6日
育児休暇
看護休暇
介護休業
夜勤手当③
夜勤手当②
夜勤手当①
特定処遇改善手当
職務手当
住宅手当
地域手当
電話当番手当
地域2手当
通勤手当
処遇改善手当
扶養手当
地域1手当
夜勤手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
復職支援サポート
正社員登用
昇給
資格取得支援制度
退職金
再雇用
定年制度: 60歳
120床
療養病棟(慢性期病棟) 44床 / 認知症病棟 76床
寮あり
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください。
112名
交替制:2交替
看護師1名・ヘルパー2名(階によって異なる)
平均夜勤回数:4回/月
紙カルテ
母がいた居室は4人部屋だったのですが、十分な広さがあり、日当たりがよくて清潔に保たれていて過ごしやすい部屋でした。食事に関しては凄く満足なようでした。栄養バランスもしっかりと管理していました。リハビリがしっかり行われており、親身になってサポートしてくれます。施設の中の衛生管理はとても行き届いており、安心感のある介護が受けられて不満は全くないです。明るくてあたたかく対応をしてくれるスタッフが多くて、きめ細かいサービスをしてくれて、とても安心感がある施設です。
ご希望の求人が見つからない方へ
東京都の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
「レバウェル看護」は厚生労働大臣認可を受けたレバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル看護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」医療分野認定事業者です。