更新日: 2021/02/08
医療法人社団容生会
東京都足立区/六町駅
正看護師 病棟
給与
月収
358,000円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
正看護師 病棟
給与
月収
300,000円〜
350,000
円
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
正看護師 外来
給与
月収
250,000円〜
300,000
円
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
正看護師 外来
給与
時給
1,600円〜
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
正看護師 病棟
給与
時給
1,600円〜
1,800
円
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
准看護師 病棟
給与
月収
328,000円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
准看護師 外来
給与
月収
250,000円〜
300,000
円
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
准看護師 外来
給与
時給
1,400円〜
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
准看護師 病棟
給与
月収
250,000円〜
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
准看護師 病棟
給与
時給
1,600円〜
勤務形態
非常勤 / パート・アルバイト
ようせいクリニックのオススメポイント
在宅医療に力を入れ、胃瘻増設など在宅医療に必要な処置にも対応
ようせいクリニックは、乳幼児から年配の方までを対象に、地域に密着した医療を施しています。在宅医療に力を入れており、関連のクリニックや介護施設と医療ネットワークを結び、往診や訪問診療にあたっています。人工呼吸器、胃瘻造設、IVHポート造設など在宅医療に必要な処置も施します。院内では検査設備が整っており、安心して治療が受けられる環境を提供しています。月曜日から土曜日の診療で、日曜日は休診ですが、日曜日に受診が必要になった場合、同グループの増田クリニックにて対応しています。
ようせいクリニックはどのような医療機関ですか?
ようせいクリニックは、19の入院病床を備えた診療所です。外来診療・入院診療とあわせて訪問診療も行っており、訪問診療に関しては医師と看護助手で対応しています。看護師には、外来と病棟のいずれかの看護業務をお任せしていますね。また、患者さまは乳幼児から高齢者の方まで幅広いですが、なかでも内科系の疾患を抱えた高齢者の方が多いです。
働いている看護師さんについて教えてください。
外来勤務と病棟勤務をあわせて、20~50代の看護師が在籍しています。主な年齢層は30~40代です。外来勤務の看護師は、当院のほかにグループ事業所の増田クリニックとほきまクリニックでの外来業務も行います。当院と増田クリニックをあわせた約15名の看護師が、3つのクリニックでの外来業務をローテーションで担当していますね。また、病棟勤務の看護師の人数は25名ほどです。
入職から独り立ちまでの期間はどれくらいですか?
独り立ちまでの期間は3か月を目安にしています。ただ、習熟度によっては1年ほどかけて独り立ちをする方もいますね。病棟勤務の看護師は日勤の業務からスタートし、業務に慣れてきたタイミングで夜勤に入ってもらっています。
夜勤の人員体制について教えてください。
夜勤では、看護師2名体制で勤務にあたってもらっています。看護師には、当院の入院患者さまとあわせて、クリニックに併設する有料老人ホームのご入居者さまのケアもお任せしています。有料老人ホームのご入居者さまのケアは、喀痰吸引をはじめとする医療処置がメインですね。
残業やお休みについて教えてください。
残業は月15時間ほどです。患者さまのお体の状態が急変したり、入院患者さまの受け入れ対応が発生した場合に残ってもらうことが多いですね。また、年間休日は117日で、希望休は月2日ほど融通を利かせられるようにしています。
貴院に合っているのはどのような方だと思いますか?
当院では地域に密着した医療支援を行っているので、「地域の患者さまの健康を守りたい」という志をもった方が合っているのではないかと思います。患者さまに対して、思いやりのある対応ができる方に仲間になっていただけたらうれしいですね。
淵江高校前の通りに面したクリニックです。1階に外来と病棟があります
綺麗で落ち着いた雰囲気の診察室です。
ナースステーションです。病棟の中央に位置しています。
ようせいクリニックは乳幼児から高齢者まで、幅広い年齢層の方へ医療を提供しています。
運営元の容生会では職員研修や勉強会を積極的に開催し、毎回大勢のスタッフが集まります。時には理事長が講師としてお話することも。
教育体制は、先輩看護師による現場研修(OJT)を採用。
だから、入職後すぐに一人で業務するのは不安・・・という方も安心です。
その他准看護師の正看取得も支援しているなど、看護師としてのスキルアップができる環境が整っています。
もちろんママさんナースの復帰にも役立つ保育所を完備。休みも多めにご用意!
スキルアップしながら楽しくお仕事に復帰できます。
ママさんナースも働きやすい職場ですよ!
クリニック(診療所)
〒1210063 東京都足立区東保木間2-1-1
つくばエクスプレス 六町駅 バス10分、バス停「第四都営住宅」下車徒歩1分 / 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 バス10分、バス停「第四都営住宅」下車徒歩1分 / JR常磐線(上野~取手) 綾瀬駅 バス15分、バス停「第四都営住宅」下車徒歩1分
内科 / 小児科 / 訪問診療
駐車場: あり(無料)
年間休日数:108日
冬季休暇
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
夏季休暇
産前産後休暇(取得実績あり)
職務手当
時間外手当
夜勤手当
資格手当
業務手当
残業手当
通勤手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
その他福利厚生
復職支援サポート
昇給
再雇用
奨学金補助
職員イベント
定年制度: 60歳
19床
寮あり
保育施設・託児所あり
利用可能年齢 : 1歳~6歳
保育時間 : 08:00~19:30
単発預かり可能
※利用条件等はお問い合わせください。
60名
交替制:2交替
紙カルテ
月火木金土 9:00~12:30 水 9:00~12:00 (科目毎曜日あり) 月~金 16:00~19:00
日・祝
息子の予防接種でお世話になりました。電話応対はぶっきらぼうで冷たい感じがしましたが、医療機関なので過剰なサービスを期待してはいけません。予約は人気のためなのか1ヶ月先でした。残念なのは待ち時間。予約をしたにもかかわらず、二時間も待たねばならず待ち時間が辛かったです。予防注射と診察が一緒だったのかな?しかし、待合室はきれいで新しく、先生も優しく丁寧に説明してくださったので救われました。電話応対で損をしていると思いますが、全体的にはよかったと思います。
ご希望の求人が見つからない方へ
東京都の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987