更新日: 2021/03/31
社会医療法人さくら会
大阪府大阪狭山市/金剛駅
正看護師 病棟
給与
月収
309,000円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
正看護師 手術室
給与
月収
285,000円〜
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
正看護師 病棟
給与
月収
245,000円〜
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
准看護師 病棟
給与
月収
319,000円〜
(手当含む)
勤務形態
常勤(夜勤有り) / 正社員
准看護師 手術室
給与
月収
245,000円〜
(手当含む)
勤務形態
日勤常勤 / 正社員
さくら会病院のオススメポイント
24時間体制で脳卒中治療をしてくれる万全の医療体制を整える病院!
さくら会病院では、脳卒中治療を積極的に行っています。24時間いつでも発症してもいいように、脳神経外科医と脳内科医が連携できるシステムを構築しています。脳卒中の治療は、発症してからは時間の勝負とよく言われます。時間に手間取れば手間取るほど、生存率も低くなりますし、一命をとりとめたとしても後遺症が起きる可能性が高まります。開頭手術や血管内治療、t-PA静注療法などの救急医療を迅速に実施できる病院です。機能回復をするためのリハビリテーションまで一貫した医療サービスを提供できます。
この病院を選んで良かった!と思うポイントや、おすすめのポイントはどこですか?
職場までの距離が近くなったので、体力的に楽になったことです。プライベートの時間ができ、少し余裕を持つことができました。
どんな人が働いていますか?
30代以上の方やママさんナースが多いです。
※過去に転職した方のアンケートを元に作成しています。最新の情報について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
さくら会病院について教えてください。
当院は、急性期病棟43床、回復期リハビリテーション病棟60床、地域包括ケア病棟44床を有し、救急受け入れから在宅復帰までトータル医療でサポートしています。診療科目としては、以前は「大阪南脳神経外科病院」という名称だったということもあり、脳外科に強みがあります。入院患者様の主要疾患は、脳外科と整形外科が半々くらいです。
入職後のサポート体制はどのようになっていますか?
中途入職者に対してもほかの新人看護師同様、クリニカルラダーや「さくらシップ」というプリセプター制度を活用し、教育を行っています。「さくらシップ」は、チューター制度とチーム支援型を組み合わせたさくら会病院オリジナルの新人教育システムで、入職当初から1年間、先輩看護師がチューターとして、中途入職者の相談相手として関わります。技術的な実践指導はチーム内で役割を分担し、メンバーがそれぞれの得意分野を「サポーター」として指導する仕組みです。チューターだけではなく、チームでサポートしていきます。
ワークライフバランスはいかがでしょうか?
残業時間は月5時間程度です。年間休日は110日あり、近隣の他院に比べると多い方だと思います。残業が少なく、ワークライフバランスが保ちやすいので、ママさんナースも多く活躍していますよ。全体としても定着率が高く、離職率は低いです。
福利厚生や待遇面について教えてください。
子育て中の方は提携の託児所が利用可能です。小学校就学前まで時短勤務制度や時差出勤制度が利用できるほか、夜勤や時間外労働の制限もあります。また、月16500円でワンルームマンションの寮を借りられますよ。
働いている職員について教えてください。
看護部全体で約100人の看護師が在籍しています。平均年齢は40代で、なかには60歳以上の方もいらっしゃいます。子育て中の方の比率もかなり高いですよ。中途入職の方が90%以上ですが、新卒の看護師も入職しています。
どんな方に向いている病院ですか?
「脳外科経験を活かして在宅復帰に携わりたい」という方に向いていると思います。逆に「脳外科で高度な技術に触れて学びたい」という方ですと、少しギャップを感じられる方もいるかもしれません。当院はリハ室やリハビリスタッフが充実していますし、関連施設に介護施設もあって在宅復帰に強みを持っているので、脳外科を中心にトータル医療を学びたい方に合っていると思いますね。
スタッフ
平均年齢
経験年数
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
さくら会病院は教育体制に力を入れていらっしゃいます。新卒でご入職された方だけでなく、経験の浅い中途入職の方も対象に基礎的看護の研修を行っています。プリセプター制度によって、知識・技術面だけでなく、生活や精神的な悩みの相談にも乗り、早く職場に適応できるよう支援する病院です。
一般病院
〒5890011 大阪府大阪狭山市半田5-2610-1
南海高野線 金剛駅 徒歩8分
内科 / 神経内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 放射線科 / リハビリテーション科 / 訪問診療
駐車場: なし
年間休日数:110日
有給消化率:70.0%
育児休暇
冬季休暇5日(年末年始(12/30〜1/3))
産前産後休暇
夏季休暇3日
慶弔休暇
有給休暇(勤務6ヶ月より10日)
オンコール手当
調整手当
時間外手当
夜勤手当
資格手当
皆勤手当
保育手当
休日手当
特殊手当
通勤手当
社会保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金保険 / 健康保険)
その他福利厚生
昇給
再雇用
退職金
研修制度
147床
一般病棟(急性期病棟) 43床 / 回復期リハビリテーション病棟 60床 / 地域包括ケア病棟 44床
寮あり
保育施設・託児所なし
歯科衛生士 3名
■職員構成
・看護部全体で常勤加算101.7名前後在席。(内常勤84名)
・平均年齢:40代
(年齢層は高め)
・ママさん比率:多数
・中途入職の方が94% 新卒入職の方が6%
7:1 ■看護基準 一般病棟 7:1 回復期病棟 13:1 地域包括病棟 10:1
平均外来件数:208
オペ室数:2室 オペ件数:50件/月 ■手術症例数 ・脳 160件 ・整形 400件 ・血管 32件
交替制:2交替
看護師2名
平均夜勤回数:4回/月
交替制:2交替
二次救急指定病院
150件/月
チームナーシング / 継続受け持ち制
電子カルテ オーダリングシステム・電子カルテ運用を行っています。
月~土 9:00~12:00(科目毎時間・曜日あり) 火金 15:00~16:00(科目毎時間・曜日あり)
日・祝
手術後に入院してリハビリ後に退院でしたが、こちらの病院は本当に先生も看護師も親切で気持ちよく退院をする事ができました。病室は4人部屋だけでなく個室もあり、そちらで献身的なケアもしてもらえて嬉しかったです。病院内はそこまで新しくはありませんが、しっかりと隅々まで掃除がされていて入院した部屋も綺麗でした。リハビリでは自宅退院に向けた取組みもしているので、入院生活から自宅生活へとスムーズに移行ができ、早期退院をする事もできました。
ご希望の求人が見つからない方へ
大阪府の非公開求人!高給与・好条件の求人です。
人気の看護師求人は多くが非公開となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
ページの
先頭に戻る
看護のお仕事は厚生労働大臣認可の看護師求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
【厚生労働大臣許可番号】
有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
労働者派遣事業 派13-310987