勉強したいナースたちへ。集中して勉強する方法

2016.2.27

295_TOP_うつむく女の子.jpg

 

http://pixabay.com/

看護師になるためにもたくさん勉強されたと思いますが、看護師になってからも勉強しなくちゃいけないことがたくさん…。看護の道は、まなびの道でもありますよね。そんな勉強を頑張るために、集中できる方法を集めてみました。

●何もない机で始めよう

295_勉強机イラスト.jpg

 

http://www.irasutoya.com/

机の周りに余計なものはありませんか?携帯電話はもちろん、マンガや本、今勉強すること以外の資料。目に入るだけで気が散ってしまいます。関係ない余計なものは片付けてから勉強にとりかかりましょう。できれば、何もない机の上に資料とノートとペンが乗った状態がベスト。

今より楽に働ける職場はある?

●勉強のことだけを考えるロボットになろう

295_赤いロボット.jpg

 

http://pixabay.com/

基本的なことですが、よけいなことを考えてはいけません。「おなかすいた」「テレビを見たい」「メールがきた」・・・気になることは色々あると思いますが、ここはひとつ、勉強ロボットになった気持ちで煩悩を捨て、勉強こそ、今、なすべきたったひとつのこと!と心を決めて頑張ってみてください。

●集中空間・カフェに行こう

295_コーヒーと角砂糖.jpg

 

http://www.pakutaso.com/

自分の部屋は生活空間ですから、生活に必要なものがあるのは避けられません。勉強部屋がある人ならいいですが、なかなかそうはいかないもの。

ならば、自分の部屋を出てカフェや図書館に行きましょう。勉強に関係のない私物がありませんから、勉強に手をつけるしかなくなります。「閉店・閉館の時間までやろう」なんていうように、時間の区切りもしやすいですね。

周囲の音が返って集中力を高めてくることもありますし、気になってしまうときは、イヤフォンで音楽を聞くといいですよ。カフェなどでは、机と椅子の高さがちょうどいいところ、明るい場所を選んでくださいね。

●15分制限でタイマーをつけよう

295_タイマー.jpg

 

http://pixabay.com/

どれくらい勉強するのか決めずに始めてしまうと、だらだら長く座っているだけで内容のあるものにはなりません。

時間や内容に区切りをつけて進めることで集中力が持続します。

「2時間でこの章を読む!」というようなざっくりした計画だと途中で飽きやすいので、「15分で1ページ、そこでドリンクを飲んで、15分でその次のページ」など、

小さく区切っていくのがおすすめ。

15分ごとにタイマーをセットしておくと、集中→緩和→集中というメリハリがついて長続きしやすくなります。やるべきことがたくさんあると圧倒されてしまいますが、小さな区切りで見ていくと案外たいしたことがないと思えるはず。

看護師の中には、学校を出てしまった後は集中して勉強するのがめっきり苦手になってしまったという人も多いはず。

毎日少しずつやれば、必ずその知識が役に立つ日が来ます。がんばって!

スキルアップのために勉強したいけど、日々のハードワークに疲れてやる気が出ない方。そんな方は新しい環境でお仕事してみませんか?『看護のお仕事』では豊富な求人情報を用意していますので、あなたのご希望に合った職場がきっと見つかりますよ。『看護のお仕事』を使って、理想の職場を見つけてみませんか?

研修充実の看護師求人

今より楽に働ける職場はある?

この情報はお役に立ちましたか?

インタビュー参加者全員にギフト券3,000円分プレゼント!