新人看護師さんは気をつけて!病院に入ったら押さえておくべき暗黙のルール!

2022.10.11

697_TOP_色エンピツ.jpg

 

http://www.photo-ac.com/

新人看護師さんは、慣れない環境・人間関係できっと大変な思いをされているでしょう。今回は、病院などに入職した場合に知っておくとためになる社会的なルールをご紹介いたします。基本的には一般の社会人の心構えと同じような内容ですが、看護師ならではのルールもありますので是非参考にしてみてください。

【こちらの記事もおすすめです】

その1:挨拶から始まる人間関係

これは看護師に限った話ではありませんが、挨拶は基本中の基本です。病院では、誰に会っても挨拶するような心持ちで仕事をするのが良いでしょう。医師や同じ医療従事者に会いますし、患者さまやそのご家族にもお会いします。つまり、誰に挨拶をしても無駄なことはないのです。挨拶が苦手な人は気をつけてください。人間関係の構築に支障をきたす恐れが強いと言われています。

今の病院で満足していますか?

その2:私の立場を見つめる

自分が新人であることを忘れないことです。当然のことながら、先輩看護師は敬わなければなりませんし、同期の看護師仲間とは助け合うくらいの気持ちがなければ、上手に社会生活を送ってはいけません。医師と看護師、その他の医療従事者との関係性も把握しておきましょう。また、その病院や病棟ごとにそれぞれのカラーがあるので、できる限り早くそのカラーを見極めて染まってみるのも良いでしょう。自分の立場を理解することが早く職場に慣れるコツなのです。

その3:時間と携帯アイテムあれこれ

時間はとにかく厳守することです。先輩達の出勤時間から、自分が出勤する時間を計算してみましょう。シフトギリギリ出勤や遅刻はもってのほかですよ。できるだけ先輩達よりも早く入っておいた方が好印象を与えることができます。また、看護師の必須アイテムといえば時計です。脈拍が測れるよう秒針付きのものがおすすめ!腕時計でなくても、ポケットに入りかさばらない小型のナースウォッチを携帯しましょう。そして、赤・青・黒の3色ボールペンは電子カルテ化してきている今日でもお役立ちアイテム。印鑑も訂正印と共に持っていると便利です。その他のお役立ちアイテムは、先輩達が持っているモノを参考にしてみてください。必ず持っている、マストアイテムが存在するので要チェックですよ!

その4:オンとオフの使い分けをハッキリと

新人のうちはオン・オフの使い分けが難しいですよね。でも、ずーっとオンの状態では緊張から心身共に疲弊してしまいます。そうかと言って、オフな気持ちを引きずっていては仕事をすることはできません。看護師という仕事の責任を自覚することが重要です。自覚に加えてオン・オフの使い分けをしっかり行うことでよい看護を提供することができるのです。

その5:暗黙のルールの存在…

例1)シフト勤務という世界

シフトの希望は先輩達よりも早く提出しましょう。シフトを組む人のことを考え、早め早めに提出することです。また、いよいよシフトが発表された後、シフトの変更を頼まれることも多いかと思います。その時はできる限り快く対応してみてください。先輩たちのご機嫌を取るような行為だと思われるでしょうが、そこは我慢です。「自分の休みは自分のもの!」とかたくなに行動していると、いざ自分がどうしても勤務に入れない・・というときに誰も代わってくれないという事態になってしまう恐れがあります。シフト勤務というのは、持ちつ持たれつの世界なんです。

例2)プリセプターシップについてのルール

受け持ちプリセプターは、看護師長が決めている病院での話です。できる子にはできない子を付けて、できない子にはできた子を付けるという、恐ろしいルールが存在する病院もあるんだとか。

1年間を共に過ごす大事な存在なので、自分のプリセプターにはできるだけ好かれる努力をしてみましょう。そうすれば充実した1年間になるはずです。もちろん、相性の問題もありますけどね。

例3)出席するべきなの?飲ミニケーション

お酒が苦手でも、シフトの都合上で行ける場合には極力参加する心構えをもっておくほうが望ましいでしょう。勤務先を離れて、先輩たちとお近づきになる良いチャンスになること間違いなしです。

おわりに

いかがでしたか?やはり人間関係の構築が職場でうまくいく鍵となってくる感じがしますよね。看護業界はまだまだ女性社会なので、人間関係などを含めいろいろと難しいところはあると思います。でも、プリセプターをはじめとする先輩たちから、「可愛がられる」良き後輩になることを目標にしてみてください。きっと、得はしても損はないと思いますよ!シフトのことなど、暗黙のルールを早く覚えて充実の社会生活を手に入れてくださいね。

今の病院で満足していますか?

この情報はお役に立ちましたか?

インタビュー参加者全員にギフト券3,000円分プレゼント!