看護師マガジン
2020.1.9
どの病院にもいます。
医者にモテる看護師さん。
どんな怖い先生でも、モテる看護師にはデレデレ。
ちょっと、なんでそこまで扱い変わるかな。
わたしとその子、同じ人間なんですけど。
でも、医者にモテる看護師さんをみていると、
なんとなく共通する特徴があったりします。
今回はわたしが考える「医者にモテる看護師」の特徴をご紹介します。
わたしが今まで見てきた「医者にモテる看護師」さんは、全体的に目がクリンとした、小動物みたいな目をしてました。
いろんな顔のタイプがいて、いろんなタイプの美人がいるけど、先生がいつもかわいがるナースの顔って、目がクリンとしている子が多い気がする。
瞳孔が開いていると相手に興味を持っている、とかいうけど、目がクリっとしているだけで、まるで瞳孔が開いているような、自分に興味を持ってくれているようにも見えるのかもしれん。
これは大抵共通してたなー。
この子、健康的な色白で綺麗な肌だなーって思う子。
決して化粧は濃くなく、本当にきれいな色白の子は総じて医者にモテてました。
看護師もそうだけど、やっぱり医者って職業柄なのか、皮膚色を観察してしまう生き物なんじゃないかと思う。だから女性を判断するときも、皮膚を自然と見てるんじゃないだろうか(すごい偏見)。
皮膚って健康のバロメーターだから、白くてきれいな肌は若さと健康さの象徴じゃない。
普段から健康さを見た目から評価してる医者だからこそ、見た目から相手の女性の皮膚具合も評価してるんじゃないかなーなんて思ってみたり。
これって男性の好みもあるんだろうけど、わたしが見てきた限り、医者にモテるナースの体型は、スレンダー~普通体型。けして痩せすぎではなく、ほどよく女らしさの残る細さの子が多かったです。
それって、一番テキパキ動ける体型でもあるし、白衣も似合う、ってことだと思う。
これも色白の原理と同じなんだろうけど、
医者にモテる女の子は髪が綺麗な子が多かった。
痛んでいたり、派手な色にはせず、
ツヤツヤで自然な髪色。
清潔感があって、健康的って感じ。
これも美肌の原理と同じで、髪もまた女性の健康具合を物語ると思う。
不摂生している人って肌とか髪とか荒れてるのよね。
モテる女子は、あのツヤツヤ髪の頭頂部に出る「天使の輪」がみんな出ていた。
肌と髪は特に女の命なんだと思う。
医者にモテる女の子って、平均的に愛想がいい子が多いんです。
ツンケンしていない。プライドが高くない。
医者でも話しにくいような、きついナースっていると思うんですけど、そういう「トゲ」がない女性がよくモテてるなぁと思うの。
美人なのにプライドが高い子はモテない子が多かった。
カッコいい女性にあこがれる男性もいるけど、やっぱり話しやすい女性のほうがモテると思う。
特に忙しくて疲れているお医者さんだもの。話すときに気を使うなんて、余計疲れて仕事もできなくなるよね。
ちょっと抜けたような、バカさを醸し出しつつも、実は仕事はしっかりできる。
医者にモテる看護師さんは、そういったキャラクターの子も多かった。
ちょっとしたおバカキャラのアイドルが売れたりするのって、あれ、男性のふところをついてるんだと思うんだよね。
男性から見て守ってあげたくなるような、教えてあげたくなるような、そういった感情にさせるんじゃないだろうか。そして、自分のほうが優位に立ってるような気持ちにもなると思う。
わたしの病棟にいた一番かわいいモテモテナースと夜勤の日、
すごくかわいい顔とキラキラの瞳で、真剣に
「マリアンナさん、1+2って3でしたっけ???」
って聞いてきたの。
お前どうやって看護師免許とったんだって思ったけど、あまりのアホさと可愛さに
「あ、今日の夜勤この子を全力でサポートしなきゃ」
って、同性のわたしでも思った。
その子は普段から誰に対してもそんな感じ。医者に対してもそんな感じだけど、すごくモテてた。多分わたしがそんなこと医者に聞いたらぶっ飛ばされると思うけどね。
でもモテる看護師は、おバカキャラを演じていても、意外と自分の仕事はしっかりしている。
バカじゃないんですよね、おバカキャラの女の人って、実は賢くあざとい女性が多い。
どれだけしっかり仕事をしていても、
「わたし出来るから」っていう、いわゆるプライド満載のオーラは出さない。
たまにいるじゃない。
仕事ができるようになっていくと、突如天狗になるような、
「わたしできる女」系の看護師。
ある程度リーダーこなせるようになってきたら、後輩にきつく当たったりするやつとかさ。
モテる看護師さんって、そういうのが全然なくて、
仕事をしっかりしていても、あくまでたんたんと自分の仕事をこなしているだけ。自分が男だったら、やたら仕事できる感を出す女はやっぱりイヤだよね。
男性ってやっぱり、自分よりバリバリできる女の人とかとずっと一緒にいたいとか思わないんじゃないかな。プライド崩れるし、しんどくなると思う。
モテる女は、仕事ができても、その能力を隠すのもうまいんだと思う。
わたしが思う医者にモテる看護師のイメージって、
見た目は健康的で女性らしい、かわいい。
性格は出しゃばらず医者を立ててくれるし、
患者とやりとりするコミュニケーションも良好な感じ。
モテるかどうかは、綺麗かどうかより、
性格も含めてトータル的に、なんとなく
「親しみやすさもあるかわいさ」の要素が強い感じもする。
見た目も悪くないのに、職場でバリバリできる看護師さんに限って、モテない人っている。この人きれいだし、仕事もできるのになー、とか同性から見て思うんだけど、きっとそういう人って、男性のふところに入り込むのが上手じゃないのかもね。
今回のテーマで、玉の輿からの寿退社を狙うナースさんたちの参考にしてもらえれば幸い。
独身女性のみんな、素敵な男性と結婚してね。
以上、「医者にモテる看護師の特徴」でした。
〈イラスト:Kaoll〉
https://kaoll0719.wixsite.com/illustrator
■ナースが物申す【第1回】マリアンナさんのプロフィールを紹介しています。
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2413/
■ナースが物申す【第2回】~ナースの有給休暇義務化~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2426/
■ナースが物申す【第3回】~新人ナース時代を乗り越える~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2435/
■ナースが物申す【第4回】~子育て「小1の壁」~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2457/
■ナースが物申す【第5回】~児童虐待と向き合う~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2471/
■ナースが物申す【第6回】~お局様を大解剖~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2489/
■ナースが物申す【第7回】~看護師の老後と年金問題~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2480/
■ナースが物申す【第8回】~医療事故~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2501/
■ナースが物申す【第9回】~病院退職~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2506/
■ナースが物申す【第10回】~困ったドクター対処法~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2513/
■ナースが物申す【第11回】~ブラック病院~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2521/
■ナースが物申す【第12回】~看護師の良いとこ悪いとこ~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2529/
■ナースが物申す【第13回】~困った患者さん~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2536/
■ナースが物申す【第14回】~PNSの一長一短~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2544/
■ナースが物申す【第15回】~お局言動ワースト4~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2552/
■ナースが物申す【第16回】~ここが変だよナースの職場~
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2576/
〈マリアンナさん公式ブログ『看護師になったシングルマザーのブログ』〉
https://nurse-singlemother.jp/?page_id=11
〈編集部より〉
医者との結婚が「すべて幸せ」ではないですが、
男性からも女性からも好感を持たれるのはとってもいいこと。
とくに今回書かれているモテキャラの性格は、
きっと患者さんからも親しまれていそうですよね。
持って生まれた容姿はあるものの、
あとは小さな努力や気づかいの積み重ね、なのかもしれませんね。